• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

独立直前の西アフリカにおけるリテラシーの社会的位置づけ:ハンパテ・バの活動から

Research Project

Project/Area Number 18K12532
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

中尾 世治  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任助教 (80800820)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsイスラーム / 西アフリカ内陸 / 文字言語の社会的布置
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウィルス感染症の影響により、海外への渡航が困難になった結果、これまでの調査を踏まえた研究成果発信につとめ、その成果発信のための書籍刊行にかかる予算を物品費として支出した。具体的には、『年報人類学研究』において「西アフリカ・イスラーム研究の新展開」と題した特集を組み、査読付き論文の4本の刊行をおこなったことに加え、『西アフリカ内陸の近代:国家をもたない社会と国家の歴史人類学』を風響社から出版した。前者では、ローカルな歴史的コンテクストを踏まえて、ボボ・ジュラソにおいて1940年代後半から1960年代までに設立されたメデルサとその設立運動におけるイスラーム教育の断絶と連続性を、言説的伝統と文字言語の社会的布置という点から明らかにした論文のみならず、西アフリカ・イスラーム研究の広範なレビューをおこなったレビュー論文を2本掲載し、本科研のテーマであるリテラシーの社会的位置づけをさまざまな観点から明らかにした。本特集では、2000年代以降の西アフリカ・イスラーム研究の新潮流の紹介と具体的な研究成果の提示をおこない、序論では、イスラームの人類学におけるイスラーム的日常をめぐる近年の研究を踏まえつつ、アサドによって提示された言説的伝統という概念の再解釈と再定義をおこない、本特集の理論的な射程を明らかにした。後者の書籍については、全国紙に他地域を専門とする歴史研究者による書評が掲載されるなどの反響があり、本科研で対象とする時代と地域の歴史的コンテクストを厚みを持って記述し、今後の西アフリカ内陸の歴史研究に大きく貢献するものとなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウィルス感染症によって、海外での調査は中断せざるをえなかったものの、成果発信に努めつつ、国内所蔵の史資料の収集をおこない、予想外の事態にもかかわらず、柔軟かつ的確に対応したものと判断できる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究においても、新型コロナウィルス感染症の状況を考慮しつつ、可能であれば、欧州諸国の公文書館での史料調査、困難であれば、国内の各機関に所蔵されている史料調査や国内の異分野の研究者との会合をおこないつつ、研究対象をせまく限定せずに、幅広い角度からリテラシーの社会的位置づけについての研究をおこなっていくことを考えている。

Causes of Carryover

当該年度は新型コロナウィルス感染症の影響によって、海外の渡航が不可能であり、フランス及びマリでの史料調査の実施をおこなうことができなかった。そのため、当該年度は研究成果の発信に注力し、国内での史料調査や異分野の研究者との共同の可能性を模索していた。こうしたことを踏まえて、本年度は国内での史資料の収集とともに、国内の研究機関に所属する異分野の研究者との研究会合などの国内旅費に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 特集・序――西アフリカ・イスラーム研究の新展開2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      年報人類学研究

      Volume: 11 Pages: 16-31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 文献学的研究と人類学・民族誌学的研究の結合と乖離――1990年代までの西アフリカ・イスラーム研究の変遷2020

    • Author(s)
      中尾世治、池邉智基、末野孝典、平山草太
    • Journal Title

      年報人類学研究

      Volume: 11 Pages: 32-50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 西アフリカ・イスラーム研究の新潮流――教団、思想、言説的伝統2020

    • Author(s)
      中尾世治、池邉智基、末野孝典、平山草太
    • Journal Title

      年報人類学研究

      Volume: 11 Pages: 52-71

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 言説的伝統と文字言語の社会的布置――20世紀半ばの仏領西アフリカにおけるボボ・ジュラソのメデルサ設立運動の断絶と連続2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      年報人類学研究

      Volume: 11 Pages: 96-118

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 継承困難な「伝統」技術を伝える試み. ブルキナファソ・カッセーナの伝統家屋の保全に向けて2021

    • Author(s)
      清水貴夫、小林広英、中尾世治、伊東未来
    • Organizer
      Things. 工芸から覗く未来. 京都精華大学伝統産業イノベーションセンター×Kyoto Kougei Week 2021シンポジウム
  • [Presentation] 学際・超学際研究の促進のためのメタ研究――サニテーションプロジェクトでの試み2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      高知大地球研サニテーションプロジェクト合同勉強会
  • [Presentation] 西アフリカ内陸の近代史と歴史人類学の新しい可能性:史資料の偏在とパースペクティブ2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      第52回ASC(現代アフリカ研究センター)セミナー・日本アフリカ学会関東支部2020年度第3回例会
    • Invited
  • [Presentation] Anthropologists at the interfaces of knowledge: Possibilities of anthropology in environmental issues2020

    • Author(s)
      Nakao, S. Osawa, T.
    • Organizer
      Vienna Anthropology Days 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アートと人類学:往還の先に見える可能性2020

    • Author(s)
      廣田緑、中尾世治
    • Organizer
      民族藝術学会第36回大会
  • [Presentation] タカラガイの季節的暴落:仏領西アフリカの内陸における植民地通貨導入直後の貨幣状況2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [Presentation] 汚泥の農業利用をめぐるサニテーションをCo-createする:ブルキナファソ中北部州Ronguin村とローカルNGOとの協働の事例から2020

    • Author(s)
      清水貴夫、中尾世治
    • Organizer
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [Presentation] 定住した狩猟採集民のサニテーションをCo-createする試み: カメルーン東部州の事例より2020

    • Author(s)
      林耕次、清水貴夫、中尾世治、山内太郎
    • Organizer
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [Presentation] The Ethics of Sanitation: Its Realms and Prospects2020

    • Author(s)
      Nakao, S.
    • Organizer
      Online International Symposium on Sanitation Value Chain 2020.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Co-creation practices on sanitation in the communities of Cameroon.2020

    • Author(s)
      106.K. Hayashi, T. Shimizu, H. Harada, S.=P. Etoga, Ch.-J. Nsonkali, V. Messe, G. Mbarga, Ch. Zobome, S. Nakao, T. Yamauchi
    • Organizer
      Online International Symposium on Sanitation Value Chain 2020.
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 西アフリカ内陸の近代:国家をもたない社会と国家の歴史人類学2020

    • Author(s)
      中尾世治
    • Total Pages
      606p.
    • Publisher
      風響社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi