• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

考古学的分析手法を導入した博物館収蔵アイヌ民具資料の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K12558
Research InstitutionHokkaido Museum

Principal Investigator

大坂 拓  北海道博物館, アイヌ民族文化研究センター, 研究職員 (60761658)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアイヌ / 物質文化 / 民具 / 製作技術
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、各地の博物館等に収蔵されているアイヌ民族の物質文化資料に対して、考古学的な分析手法を導入することで、基礎的な分類を確立するとともに、各分類群の地域差及び年代差を把握し、アイヌ民族の近現代史に新たな知見を加えることを目的とする。
平成30年度は、第一に地域単位の分析事例として日本海沿岸部の浜益を取り上げ、収集された資料の地域単位での組成を求め、その特性について分析を行い、成果を研究論文「浜益地域のアイヌ民具資料に関する基礎的検討」としてまとめた。この研究では、浜益で収集された資料の大部分が1930年代に極少数の研究者によって集められたことが確認され、その背景に、当時の研究者が父系集団の記述という目的をもって全道を網羅裏する収集を企画していたことがあることを確認した。このことは、見方を変えればこうした網羅的な収集が企画された資料以外のものは浜益では収集されなかったことを示している。また、文献資料からは、製作者の一人が研究者向けに製作していたものとは異なる現代的な作品群を製作販売していたことが確認された。こうした現代的な作品群が製作されながら博物館等に収蔵されなかった背景には、当時の研究者が本質主義的な文化観をもって収集品目を設定していたことがあるものと考えられる。
第二に、アイヌ語でサラニプ等と呼ばれる編袋を対象として、その地域差と年代差を分析し、成果を研究論文「アイヌ民族の編袋」としてまとめた。その他、渡島半島で収集された民具資料の基礎的な分析を終え、関連する文献資料の調査に着手することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度は9月に発生した胆振東部地震の影響で一部の施設で所蔵資料を実見することが難しくなったが、その他の施設で十分なサンプル数が確保できたことから、分析に資料を来すことは無かった。また、得られた成果については年度内に研究論文にまとめることが出来た。以上により、進捗状況はおおむね順調に推移していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

第一に、地域単位の分析事例として、渡島半島を対象とした調査を令和元年度前半に終え、成果を研究論文としてまとめる。第二に、葬送儀礼用品目の組成論的検討に向けたデータの集成を継続的に実施する。第三に、北海道及びサハリンで収集された樹皮衣資料に関する基礎的情報を収集する。

Causes of Carryover

胆振東部地震によって現地調査をおこなえなかった箇所が生じたほか、年度後半に所属機関で当初予期しなかった業務が多数発生したために次年度使用額が生じた。地震被害を受けた施設はいずれも既に復旧していることから、その他の計画とあわせ、次年度において早期に調査日程を確定し、計画的な執行を図ることとする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] 浜益地域のアイヌ民具資料に関する基礎的検討 ―1930年代の研究動向と工芸家山下三五郎の活動―2019

    • Author(s)
      大坂拓
    • Journal Title

      北海道博物館アイヌ民族文化研究センター研究紀要

      Volume: 4 Pages: 1-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アイヌ民族の編袋 ―地域差と年代差、及び「土産物」・「伝統工芸品」としての継承―2019

    • Author(s)
      大坂拓
    • Journal Title

      北海道博物館アイヌ民族文化研究センター研究紀要

      Volume: 4 Pages: 25-60

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アイヌ民族の漁具・木盆 ―2018(平成30)年度新収蔵資料の紹介 1―2019

    • Author(s)
      大坂拓
    • Journal Title

      北海道博物館アイヌ民族文化研究センター研究紀要

      Volume: 4 Pages: 93-96

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] [公開研究報告会]余市のアイヌ文化を考える2019

    • Author(s)
      佐々木利和・五十嵐聡美・浅野敏昭・三浦泰之・大坂 拓・田島佳也・小川正人
    • Journal Title

      北海道博物館アイヌ民族文化研究センター研究紀要

      Volume: 4 Pages: 109-144

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi