• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

信念と危機的経験の相互生成に関する人類学的研究:ヌエル難民の予言信仰を事例に

Research Project

Project/Area Number 18K12601
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

橋本 栄莉  立教大学, 文学部, 准教授 (00774770)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアフリカ / 南スーダン / 紛争 / 難民 / 身体
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、本研究の研究内容のうち、(1)南スーダン難民のあいだで形成される共同性や複数の知・実践の相互作用、および(2)ナイル系諸民族集団における精霊・神観念のトランス・ローカリティと歴史性に関する研究活動を行った。
2021年度4月~6月は、南スーダンおよびウガンダの難民・強制移動民を対象にして過去に行った調査データの整理・分析および成果の発表を行った。特に南スーダンの国内避難民が形成していた相互扶助の実践をもとに、現状の開発支援が内包する問題点および強制移動民の共同性について分析し、その成果を立教大学史学会大会で発表し、その報告をまとめて学術雑誌『史苑』に投稿し、出版した。
2021年7月~10月は、ウガンダの難民定住地および都市に暮らす南スーダン難民の若者を対象として過去に行った調査データの整理・分析をし、紛争後社会に暮らす若者男性の身体をめぐるジレンマや若者の身体性について2本の論考にまとめ、学術雑誌『史苑』に投稿し、出版した。
2021年11月~2022年2月は、ナイル系民族集団を対象にした歴史資料や古典的民族誌を収集・整理・分析した。これをもとに、南スーダン(旧スーダン)において、植民地期以前の歴史の中でどのように民族集団が流動し、集団を超えた関係構築を行ってきたかを分析した。その成果については、アフリカの紛争歴史研究会において口頭発表を行った。2022年3月はこの成果を論文にまとめる作業を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

過去の調査データを整理・分析し、その成果を学術論文にまとめて出版に至った点は研究がおおむね順調に進展していると評価できる。ただし、当初予定していた難民コミュニティへの現地調査は新型コロナウイルス流行のため渡航ができず、実施することができなかった。これにより、当初の計画以上に研究が進展しているとは言い難い。

Strategy for Future Research Activity

今後は引き続き過去の調査データの整理・分析を続け、成果を論文としてまとめる。現地調査は今後も行うことが困難である可能性が高い。データ不足を補うために、例えば国際連合をはじめとする各種機関が発表している難民の調査記録を利用する必要がある。また、難民の歴史的生成過程を明らかにするために、南スーダン地域に関する歴史的資料をさらに収集し、分析する必要がある。

Causes of Carryover

2021年度に予定していたウガンダ、オーストラリアへの現地調査が新型コロナウイルスの流行により実施できなかったため。2022年度は、引き続き渡航ができなかった場合は、研究成果の出版など他の研究活動に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 南スーダンの紛争後社会における混成的秩序 : 強制移動民の生活世界と「ものごとの国家的秩序」2022

    • Author(s)
      橋本栄莉
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 82巻2号 Pages: 110-122

    • DOI

      10.14992/00021488

    • Open Access
  • [Journal Article] アフリカの若者の身体2022

    • Author(s)
      橋本栄莉
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 82 Pages: 63-78

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「本物の男」と「複写男」のあいだで : 南スーダン紛争後社会における瘢痕とハイブリッドな「男らしさ」2022

    • Author(s)
      橋本栄莉
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 82 Pages: 76-106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 南スーダン紛争後社会における混成的秩序:国内避難民および難民コミュニティの事例から2021

    • Author(s)
      橋本栄莉
    • Organizer
      立教大学史学会
  • [Book] CONTEMPORARY GENDER AND SEXUALITY IN AFRICA, Chap.9 Negotiating Potentials on their Foreheads: Emerging Issue of Scarification among Nuer Youth after the 2013 Violence in South Sudan2021

    • Author(s)
      Christine Mbabazi Mpyangu, Wakana Shiino, Eri Hashimoto
    • Total Pages
      261-281
    • Publisher
      Langaa RPCID

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi