• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

労働者の国際移動の自由としての平等原理の可能性と限界~EU法を素材として~

Research Project

Project/Area Number 18K12651
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

井川 志郎  山口大学, 経済学部, 准教授 (90804344)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords経済統合と労働法 / 労働力移動 / フェア・モビリティ / EU労働法 / 労働抵触法
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、主に次の1および2の観点から研究を進め、いずれについても具体的な研究成果の公表にいたった。
1. まず、2019年度から引き続き、EUにおいて近時行われた法改正(越境的配置労働者指令96/71/ECのEU指令2018/957による改正)についての研究を行った。この改正は、EU域内での国境を越える労働力移動を促進しつつ、適切な労働者保護および労働者の平等取扱いを実現しようとするものであり、労働力のフェア・モビリティというキーワードのもと進められたものである。本研究課題の問題関心は、労働力の自由移動保障が単なる「ソーシャル・ダンピング」に帰結しないよう、如何にして同時に適切な労働法上の保護をもたらすかという点にあり、このようなEUの動向を研究することは、まさにかかる関心に合致する。研究成果は、研究代表者による論文・研究協力者(現地の研究者)の論文の翻訳・改正指令の翻訳の3本をセットにして、専門誌において公表した。加えて、当該研究成果を外部の研究会において発表している。
2. また2020年度は、国境を越えて行われる労働力取引において、労働者に法の下の平等を保障する役割を担うものとして、労働抵触法に着目して研究を進めた。具体的には、かかる問題意識から、わが国における渉外労働判例の検討を行い、成果(判例評釈)を専門誌において公表した。現在、労働抵触法上重要な役割を果たす「労務提供地」概念に関して、より一般的な射程を有する論文を執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度から続けているEU法の動向の研究について、計画を拡大して実施し、その成果を公表することができた。また、労働抵触法にかかる研究成果の公表も、当初想定していたよりも早く実現できた。
他方で、新型コロナウィルスの影響で、海外から研究者を招聘して開催する予定であったワークショップを断念せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

まず、労働抵触法について進めている研究成果の公表を予定している。
また、貿易自由化と労働法の関係について、現時点での知見をもとに、検討のフレームワークを構築し、研究成果として公表する予定である。
2020年度に断念せざるを得なかった、海外から研究者を招聘してのワークショップは、参集しての実施ができない場合も想定して準備を進めたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の影響で、海外から研究者2名を招聘して開催する予定であったワークショップを開催できなかったことが、最も大きな要因である。2021年度も開催を試みるが、参集しての実施が難しい場合も想定して準備を進めたい。その場合、謝金のための予算を、オンラインでのワークショップ開催の費用に充てる可能性もある。

Remarks

Webページ: https://researchmap.jp/7000023496/
備考(研究発表): 井川志郎「EUにおける労働者のフェア・モビリティの模索」、九州EU研究会(2021年3月13日、オンライン)

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ベルリン経済・法科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン経済・法科大学
  • [Journal Article] EUにおける労働者のフェア・モビリティの模索2020

    • Author(s)
      井川志郎
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1973号 Pages: 37-50

  • [Journal Article] ヨーロッパにおける越境的労働者配置―2018年指令改正の影響について2020

    • Author(s)
      ラインガルト・ツィマー(井川志郎訳)
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1973号 Pages: 51-68

  • [Journal Article] [資料]サービス提供の形での越境的労働者配置に関する1996年12月16日の欧州議会及び閣僚理事会による指令96/71/EC(2018年改正版)2020

    • Author(s)
      井川志郎訳
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1973号 Pages: 76-80

  • [Journal Article] 外国人労働者と事前研修機関との間の合意の経済的足止め策としての違法性2020

    • Author(s)
      井川志郎
    • Journal Title

      労働法学研究会報

      Volume: 2715号 Pages: 16-21

  • [Journal Article] 労働契約における黙示の準拠法選択と最密接関係地法の認定2020

    • Author(s)
      井川志郎
    • Journal Title

      労働判例

      Volume: 1221号 Pages: 130-137

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi