2021 Fiscal Year Research-status Report
Effects of Sustainable Fisheries Certification on Fishery Stocks
Project/Area Number |
18K12789
|
Research Institution | Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries |
Principal Investigator |
若松 宏樹 農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (90722778)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 漁業資源 / 持続可能性認証 / 神戸チャート |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に論文化し、投稿していたMSC予備審査漁業とMSC認証漁業の分析(基本統計による分析、クラスター分析、回帰分析)について、査読結果が返却され、再度分析などをおこない修正を加えて提出後、採用され、Marine Policyに掲載された。 また、昨年度行っていたMSC Assessment Report(PDF)の情報(魚種、漁業種、認証状態、漁業規模、認証時期)の入力作業が完了し、RAMLEGACYデータベースから取得した世界の各地域の魚種、漁業、地域で分けられたデータとのマッチングを行い、MSC認証の漁業資源、非MSC認証の漁業資源が同一レベルで分析できる状態にデータクリーニングを行った。また神戸チャートと呼ばれる漁獲圧と資源状態の関係を表す図にMSCと非MSCを区別して表示させ、持続可能認証を取得した漁業とそうでない漁業の差と、MSC認証取得後、資源状態がどのように変化しているかを視覚化した。またこの結果を日本水産学会で報告した。この分析をより精緻化し、 2020年度に国際学会で発表する予定だったものが論文として出版されたため、発表を取り下げ、2022年に行われることとなった国際学会に要旨を提出し、採用されたため、2022年7月にスペインの国際漁業経済貿易学会で発表することとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19により、本来予定していた出張等ができなかった。また、分析について予定した分析を行い、新たな分析方法を試行する必要性や、データ更新を行う必要性が出てくるなど、により、研究成果の発表をおこなうまでに至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
進捗状況は予定よりも遅れているが、投稿した論文は海外誌に掲載され、 また、本来の予定であったクリーニングしたデータを使用した分析を行い、海外学会において発表する。同時に論文化を行い、海外誌に投稿する。
|
Causes of Carryover |
研究成果を国際学会で発表し、情報発信を行うための旅費、調査のための旅費、分析を行うために必要な物品の購入の予算などに支出する計画である。
|