• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The Role of Star Scientists for University-based Startups

Research Project

Project/Area Number 18K12859
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

牧 兼充  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 准教授 (60348852)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスターサイエンティスト / 大学発ベンチャー / カリフォルニア大学 / 暗黙知の移転
Outline of Annual Research Achievements

スター・サイエンティストとは、卓越した研究業績を残す少数のサイエンティストのこと を指す。通常の研究者に比べて多くの論文を出版し引用を集め、更に成長率の高いベンチャー企業を設立する傾向にあることが米国の1980年代のバイオテクノロジー分野において観察されている(Zucker & Darby)。本研究では、先行研究のフォーカスを広げ、2000年から現在までの間にサイエンティストが関与する研究分野全般におけるスター・サイエンティストの分析を行い先行研究の理論の一般化及び分野間の差異の分析を試みる。またカリフォルニア大学発ベンチャー企業データセット(2000年以降の特許ベースの全ベンチャー企業541社が含まれている)を活用し定量分析を行う。調査対象はカリフォルニア大学に限定されるものの、1) 2000年以降を対象としている、2) 全研究領域を対象としている、という二つの側面において、スター・サイエンティスト研究の新しい領域を切り拓く。本研究では、2000年以降に設立されたカリフォルニア大学発の特許ベースのベンチャー企業に焦点を絞り、スター・サイエンティストの関与の有効性を検証する。この検証を行うことで、現在どのような分野でスター・サイエンティストの関与が有効に働いているか、加えてZucker教授らによる「スター・サイエンティスト」に関わる現象が1980年代のバイオテクノロジー分野における特異な現象なのか、それとも一般化可能なのかを明らかにする。初年度は、・関連研究調査と仮説のブラッシュアップ ・スター・サイエンティスのデータセットの作成 ・基礎的な定量分析(スター・サイエンティストの成功への影響)を実施した。また共同研究者との連携によりサンディエゴ地域にフォーカスしたスター・サイエンティストの動向や特性について調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、1年目の目標としていた以下の項目について達成している。
・関連研究調査と仮説のブラッシュアップ
・スター・サイエンティスのデータセットの作成
・基礎的な定量分析(スター・サイエンティストの成功への影響)

Strategy for Future Research Activity

初年度の計画は概ね順調である。一方で、基礎的な定量分析は引き続き行う必要がある。特に先行研究の調査などを行う過程で、スター・サイエンティストの多様な定義の整理を行い、現在複数の定義の異なるスター・サイエンティストのリストを保持している。それぞれのスター・サイエンティストのリストを既存のデータセットと結合し、分析を進める必要がある。
その他、2年目は定性研究として、スター・サイエンティストへのインタビューを行い、定量データの結果に基づいたtriangulationを行う予定である。そしてその成果を論文にまとめる予定である。

Causes of Carryover

使用額が多くなったため

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学サンディエゴ校/カリフォルニア大学ロサンゼルス校/カリフォルニア大学デービス校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学サンディエゴ校/カリフォルニア大学ロサンゼルス校/カリフォルニア大学デービス校
  • [Journal Article] 日本のイノベーションとスター・サイエンティストの役割:現状と課題2018

    • Author(s)
      長根(齋藤)裕美・牧兼充
    • Journal Title

      SciREX Working Paper

      Volume: 2018-#01 Pages: -

  • [Presentation] The Involvement of San Diego-Based Star Scientists in Firm Activities2018

    • Author(s)
      Sumikura, K., Sugai, N., and Maki, KM.
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Engineering, Technology and Innovation (ICE/ITMC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スター・サイエンティストに着目した日米の特許分析2018

    • Author(s)
      菅井内音、隅蔵康一、牧兼充、福留祐太、長根(齋藤)裕美
    • Organizer
      日本知財学会第16回年次学術研究発表会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スター・サイエンティストの日米比較:東京大学とUCSDに着目して2018

    • Author(s)
      隅藏康一・菅井内音・福留祐太・牧兼充
    • Organizer
      日本機械学会2018年次大会
  • [Book] サンディエゴ・エコシステム 20182019

    • Author(s)
      牧兼充、福嶋路
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      早稲田大学ビジネススクール
  • [Book] 1.1.4 スター・サイエンティスト サイエンスとビジネスの好循環が新産業を創出する2019

    • Author(s)
      牧兼充・長根(齋藤)裕美
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      科学技術イノベーション政策研究センター編「科学技術イノベーション政策の科学: コアコンテンツ」
  • [Remarks] カリフォルニア大学発ベンチャー企業におけるスター・サイエンティストの役割の研究

    • URL

      http://www.kanetaka-maki.org/research/kaken2018/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi