• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

分位点回帰のマーケティングへの応用

Research Project

Project/Area Number 18K12881
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

長谷川 翔平  法政大学, 経営学部, 准教授 (30712921)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマーケティング / 分位点回帰
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,分位点回帰をマーケティング・データへ応用することで,消費者の行動をより深く理解し,マーケティング戦略への示唆を得ることである。
今年度はQ&Aサイトにおけるサービス利用・離脱についての分析を行った。Q&Aサイトにでは利用者が投稿した質問に別の利用者が回答を行う。その質問文からテキストマイニングの手法により質問投稿者の興味・関心を推定し,どのようなテーマに興味・関心を持っている利用者がサービスを長く利用しているのか,または離脱が早いのか分析した。分析結果からは特定のテーマに関心を持つ利用者は他のテーマに関心をもつ利用者よりサービスから離脱が早く,離脱対策を取るべきだと示された。
この研究結果は国際学会INFORMS Marketing Science Conference 2021で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,大学授業の準備等にかかる負担が大幅に増加したため,研究に充てる時間を確保することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年度に実施したQ&Aサイトにおけるサービス利用・離脱分析は年度内に分位点回帰の適用を行うことができなかったので,引き続き分析を進める。また,分位点回帰以外にも加法モデルや部分線形モデルなどの非線形モデルによって,消費者の行動をより深く理解できるモデル化ができないか検討を行う。

Causes of Carryover

参加した学会が全てオンライン開催だったため旅費の支出がなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Analyzing Users’ Posting Behavior on a Q&A Website Using LDA and BTYD Model2022

    • Author(s)
      Shohei Hasegawa
    • Organizer
      ISMS Marketing Science Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BTYDモデルによるQ&Aサイトの投稿行動の分析2022

    • Author(s)
      長谷川翔平
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会 第111回研究大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi