2021 Fiscal Year Annual Research Report
Current situation and issues of elderly services in Japan and China: Focusing on home-based elderly care and long-term care linked to medical care
Project/Area Number |
18K12923
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
聶 海松 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (10626716)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 長期介護保険制度 / 日本 / 中国 / 高齢者 / 高齢者施設 |
Outline of Annual Research Achievements |
新型コロナウイルスの影響で海外出張など自粛しなければならない状況の中で、現場まで足を運んでの実地調査ができなかったものの、オンラインにて国内外の専門家と学術交流を行い情報収集し、これまでの日中における研究調査データの分析および総括を行った。持続可能な社会システム構築の実現に向けて、在宅養老を基盤としている日中の両国において、高齢者のニーズおよび地域ごとの特性に応じて、医療と養老を連携するサービスの提供体制を構築するため、本研究では、日中における医療と養老を連携した高齢者介護サービスの需要実態と課題を明らかにした。 さらに政策動向の適合性を検証することにより、日本の経験を参考として中国の国情に適合する高齢者支援のための社会サービス体系の在り方を提言した。また、本課題の研究成果として、今年度は、国際学会発表1回(「日本農業人口および農村振興問題の検討」)、日本国内学会発表1回(「中国における長期介護保険制度に関する研究―15 の試行都市の実態分析に基づいて―」)、さらに論文発表について、中国雑誌論文3本(「日本におけるCOVID-19の進展と社会的影響および展望」、「日本農村における人口高齢化の進展と影響」、「日本農業人口および農村振興問題の検討」)の成果を挙げ、国内外に発信してきた。2人の指導学生が本研究課題に関して「中国における長期介護保険制度に関する研究―日本の経験から」「中国大都市における高齢者介護施設の評価システムの構築」について学会発表を行った。
|