• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Changes in familialism from the viewpoint of hikikomori experience in 2000s

Research Project

Project/Area Number 18K12949
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

関水 徹平  立正大学, 社会福祉学部, 准教授 (40547634)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsひきこもり / 家族主義 / 福祉レジーム / 地域共生社会
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、当初3カ年度の予定だった研究期間を一年間延長した最終年度だったが、2021年3月に公刊された論文(Teppei Sekimizu, 2021, "'Hikikomori' and Dependency on Family: Focusing on father and son relationships")で扱った、家族にとってのひきこもり問題をマクロな視点から捉え直す作業を引き続き行なった。具体的には、(1)ひきこもり支援施策を、社会政策パラダイムの変化という観点から検討し直した。成果は、「社会政策パラダイムの変化とひきこもり支援施策・当事者活動」(『大原社会問題研究所雑誌』 (757) 所収)として刊行した。また、(2)2016年の単著『「ひきこもり」経験の社会学』の中で行なった、家族主義的福祉レジームの観点からの、家族にとってのひきこもり問題の解読を、2010年代後半以降の文脈の変化も含めてあらためて検討し、企業福祉と家族福祉への依存度の高い社会福祉政策(日本型福祉社会論)のもとで社会参加の困難さが家族問題として生成することを確認するとともに、2010年代以降の社会福祉政策の重要な枠組みである「地域共生社会」論においても、地域福祉への期待を付け加える形でその基本的な路線が継承されていることを確認した。成果は A Sociology of Hikikomori として Lexington Books, USA から2022年度内に刊行予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 社会政策パラダイムの変化とひきこもり支援施策・当事者活動2021

    • Author(s)
      関水徹平
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 757 Pages: 1-13

    • Open Access
  • [Book] A Sociology of Hikikomori: Experiences of Isolation, Family-Dependency, and Social Policy in Contemporary Japan2022

    • Author(s)
      Teppei Sekimizu
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Lexington Books

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi