2023 Fiscal Year Research-status Report
Socio-economic and Emotional Impacts of the Amendment of Nationality Law 2008 in Japan on Children Born outside Marriage
Project/Area Number |
18K12961
|
Research Institution | Wakayama National College of Technology |
Principal Investigator |
原 めぐみ 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 准教授 (90782574)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 改正国籍法 / 国際婚外子 / Japanese-Filipino / 在日フィリピン人二世 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、改正国籍法により新たに日本国籍を取得した国際婚外子への聞き取り調査から、日本国籍取得がかれらの人生にどのような影響を与えたかを考察し、個人誌における改正国籍法の意味を評価することを目的とする。これまで、コロナ禍の影響があり、海外調査には行くことができていないが、国内でのインタビュー調査を数多く行ってきた。2023年度は育休中のため研究を中断せざるを得なかったので、研究実績はない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2023年度は産前産後休業に伴い、研究活動を中断したことから、本研究に関する調査・研究は行うことができなかった。中断前に執筆した原稿が出版されたことで、研究実績を公表する機会には恵まれた。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度が最終年度であるため、これまでの調査のなかで培ったネットワークを生かし、参与観察やインタビュー調査に力を注ぐ。また、本研究の集大成として研究発表や論文執筆も積極的に行っていく。
|
Causes of Carryover |
2022年度10月より産前産後休暇及び育児休業に入り、研究を中断していたため。 2024年度に研究を再開する。
|
Remarks |
原めぐみ(2023)「ケアする居場所:外国につながる親と子をまとめて支える」『anjali』親鸞仏教センター,vol.43, pp.10-13.
|