2022 Fiscal Year Annual Research Report
Relationship between Activity Burden and Burnout for local welfare commissioners
Project/Area Number |
18K12983
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
中尾 竜二 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (80805052)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 民生委員 / 活動負担 / 継続意向 |
Outline of Annual Research Achievements |
民生委員の負担軽減と継続意向について、民生委員の実態を調査しその対策を検討することを目的に研修を実施した。 1年目は、先行研究の整理や情報収集を行った。民生委員の研究は散見されるがインタビュー調査がほとんどで量的な研究がほとんどなかった。情報収集のため山間部、漁村部、都市部の民生委員にインタビューを実施した。2年目は、インタビュー結果を学会にて発表を行った。またインタビュー調査より抽出された項目を基にアンケート調査の準備を行った。3年目は新型コロナ蔓延で遅れていたアンケート用紙を6月から10月にかけて作成した。実施は12月に各市町村民生委員児童委員事務協へ発送した。アンケート用紙は3146名(26市町村)へ発送を行った。4年目は調査協力団体であるA県民生委員児童委員協議会の要望もあり、自由記述の記載について文字起こし作業を実施した。報告書は記述統計を中心に簡易な解析を行い印刷製本化した。5年目(令和4年度)に実施した研究の成果としては、民生委員を対象としたアンケート調査を実施した結果について分析と報告書について、調査協力者であるA県社会福祉協議会を通じ、A県民生委員児童委員協議会より、令和4年夏の報告書を基にした研修会を行った。反響は大きく参加者も300人以上であった。内容は、民生委員の活動の現状と負担軽減、継続できる活動の在り方について講演を実施した。令和4年度は、第27回岡山県保健福祉学会にて学会発表を実施した。演題は『民生委員を対象とした活動負担感と今後の活動につなげる研究』であり、社会社会福祉協議会長賞を受賞した。令和4年度中に論文を掲載予定であったが投稿が出来なかっため令和5年度中に実施する予定で準備中である。
|