2019 Fiscal Year Research-status Report
生活困難状況にある若者への離家支援としての共同生活型支援の実態及び有効性の検討
Project/Area Number |
18K13012
|
Research Institution | Otani University |
Principal Investigator |
岡部 茜 大谷大学, 社会学部, 講師 (20802870)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 若者支援 / 居住支援 / 離家 / ソーシャルワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
一年目に引き続き、共同生活型の居住支援を実施している団体の職員に対し、インタビュー調査をおこなった。この成果を「The World Community Development Conference 2019」で、ポスター報告の形で発表した(「Study of effects of support by communal living for young people who faced living difficulties」)。ポスター報告では、団体スタッフへのインタビューをもとに、「自殺に対する懸念」と「管理主義」がもたらす生活の制限についての問題や金銭的負担の大きさ、入居前の若者の住居地の傾向等について明らかになった点を発表した。 また、『哲學論集』において、共同生活のかたちで若者への居住支援を実施する団体の資料分析から、共同生活型支援の有効性と問題について整理したものを報告した(「若者支援における『共同生活型支援』の位置づけと意義・課題に関する一考察」)。検討の結果、有効性としては、「連続性」「協同性」「再構築性」が、課題としては「侵襲性」やそれと関連して暴力の課題が明らかになった。 さらに、共同生活型の居住支援を実施している一つの団体で、計1か月ほど住み込み、参与観察をおこなった。参与観察では寝食を共にする中での相互作用、日々の地域との関わりや暗黙のルール等を観察し、記録した。加えて、その団体を利用した経験のある若者に協力を依頼し、個別にインタビューをおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
多くの団体の協力により、予定していたスケジュールからそれほど遅れず、調査は進行している。ただし、調査依頼を予定していた団体の状況により、一部、調査ができていないところもある。
|
Strategy for Future Research Activity |
三年目は、二年目に参与観察を実施した団体とは異なる形で取り組みを進める団体での参与観察を予定している。ただし、新型コロナウイルスの流行状況によっては、参与観察が難しくなる可能性がある。協力依頼先と相談のうえ、状況に応じて部分的に調査を四年目に移すなど、調査設計を変更する予定である。
|
Research Products
(5 results)