• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

メタボローム解析技術に基づいた魚肉の新たな品質評価法の実用化に向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K13019
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

馬渕 良太  県立広島大学, 人間文化学部, 助教 (00632671)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsメタボローム解析 / メタボロミクス / 代謝成分プロファイル / 魚種差 / 魚種判別分析 / 主成分分析 / スコアプロット / ローディングプロット
Outline of Annual Research Achievements

前研究課題(26750023)でメタボローム解析(またはメタボロミクス)をブリ筋肉の評価へ応用し、新たな魚肉の品質評価法として提案した。この課題では、ブリ筋肉の部位判別分析、ブリ筋肉の貯蔵による鮮度評価および呈味評価を行い、鮮度・呈味から魚肉の品質を評価した。本研究課題では、このメタボローム解析に基づいた新たな魚肉の品質評価法の実用化に向けた基礎的な研究を行うことを目的とした。
本年度は、魚種差の解析を行った。魚は、多種多様であり、魚種によって代謝成分プロファイルが大きく異なることが予想された。前課題では、ブリをモデルにしたが、すべての魚種に適用できる評価法の開発のためには、魚種差の解析は必須であった。研究室で実験系を確立したGC-MSによる水溶性一次代謝成分のメタボロミクスを各魚種で解析した。これまでに、カサゴ、オニオコゼ、マダイ、ウマヅラハギ、クロダイ、ニジマス、フグの解析を行った。引き続き魚種を増やし、研究期間中に出来る限り多くの魚種で評価する。
本年度は、試験的にカサゴ、オニオコゼ、マダイ、ウマヅラハギの白身4種で魚種判別分析を行った。なお、すべて養殖魚である。主成分分析の結果、スコアプロットから4種を分離することができた。他の種に比べ、オニオコゼとカサゴは代謝成分プロファイルが近かった。この2種は、同じカサゴ目に分類される魚である。同じ分類の魚は代謝成分プロファイルも近いことが示唆された。一方、ローディングプロットからは、クレアチニン、リン酸、乳酸等がマダイと正の相関、オニオコゼと負の相関を示した。底生性の魚であるオニオコゼと活発に泳ぐマダイとの違いが代謝成分プロファイルに反映された可能性が高い。
以上、本年度の研究により、4魚種の解析ではあるものの魚種による代謝成分プロファイルの違いが明らかになった。今後は、より多くの魚種で解析を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は、メタボローム解析に基づいた魚肉の品質評価法の実用化に向けた課題の一つである魚種の違いによる代謝成分プロファイルの解析を行うことを計画していた。これまでに7種の解析を行った。しかしながら、多種多様に存在する魚の評価としては、少ない。そのため、研究期間内に出来るだけ多くの魚種を入手し、継続的に解析を行っていく。実験に使用する魚は、出来るだけ漁獲から処理までの条件等を把握しておくことが望ましい。本年度は、条件が把握できる各魚種の入手に時間がかかり解析が遅れた。そのため、現在までの進捗状況を(3)やや遅れているとした。徐々に解析する魚種を増やし、研究期間終了までに出来る限り多くの魚種の代謝成分プロファイル解析を行う。

Strategy for Future Research Activity

本年度(一年目)は、魚種差の解析を行った。魚種差の解析は、研究期間終了まで継続して行っていく。魚種の選定は、地域を問わず行い、出来る限り多くの魚種を入手する。
次年度(二年目)および三年目は、魚肉の低温貯蔵による腐敗および熟成による代謝成分プロファイル変化の把握を行う計画であった。当初の計画通り行っていく。次年度は、代表的な白身魚であるマダイをモデルに、5℃および0℃の貯蔵試験を行う。まず、5℃の貯蔵試験では、一般生菌数および揮発性塩基窒素をモニタリングしながら貯蔵し、腐敗指標と代謝成分プロファイルの相関性を解析する(腐敗評価)。一方、0℃貯蔵では、一般生菌数をモニタリングしながら、味覚センサーによる呈味評価を行い、呈味と代謝成分プロファイルの相関性を解析する(熟成評価)。

Causes of Carryover

当初購入予定であった物品(機器)の購入が不要となったため、未使用の物品費が大きく発生した。未購入の理由は、代替の機器が所属する研究機関で整備されたためである。未使用の物品費については、次年度以降の研究を円滑に進めていけるよう消耗品等の購入に充てる。また、成果の公表を積極的に行うため、学会発表のための旅費や論文掲載にかかる費用にも充てる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Off-flavor of red sea bream Pagrus major reared in recirculating aquaculture systems with low salinity is caused by 2-methylisoborneol2019

    • Author(s)
      Osamu kawaguchi, Mao Tanaka, Minami Yoshii, Yuji Iwamoto, Anise Midooka, Fukutarou Toutani, Norio Nagao, Takuya Matsumoto, Ryota Mabuchi, Shota Tanimoto
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 85 Pages: 553-560

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12562-019-01307-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メタボローム解析手法に基づいたパンの美味しさ評価系の構築2019

    • Author(s)
      馬渕 良太,趙 慧卿,石丸 絢也香,谷本 昌太
    • Journal Title

      県立広島大学人間文化学部紀要

      Volume: 14 Pages: 49~57

    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of Heat Processing on the Constituent Profile of Lemon Juice2018

    • Author(s)
      Mabuchi Ryota、Zhao Huiqing、Tanimoto Shota
    • Journal Title

      Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi

      Volume: 65 Pages: 183~191

    • DOI

      https://doi.org/10.3136/nskkk.65.183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 魚肉の品質評価へのメタボロミクスの応用2018

    • Author(s)
      馬渕良太
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 2 Pages: 368~371

  • [Journal Article] メタボロミクスの水産食品分野への応用2018

    • Author(s)
      馬渕良太
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 2 Pages: 906~907

  • [Journal Article] Discriminant Analysis of Muscle Tissue Type in Yellowtail <i>Seriola Quinqueradiata</i> Muscle Based on Metabolic Component Profiles2018

    • Author(s)
      Mabuchi Ryota、Adachi Miwako、Kikutani Haruka、Tanimoto Shota
    • Journal Title

      Food Science and Technology Research

      Volume: 24 Pages: 883~891

    • DOI

      https://doi.org/10.3136/fstr.24.883

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of new quality evaluation method by metabolomics of fish2018

    • Author(s)
      Mabuchi Ryota
    • Journal Title

      Impact

      Volume: 2018 Pages: 78~80

    • DOI

      https://doi.org/10.21820/23987073.2018.8.78

    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of nitrogen gas packaging on odor development in yellowtail Seriola quinqueradiata muscle during ice storage2018

    • Author(s)
      Kitabayashi Kaori、Tanimoto Shota、Kikutani Haruka、Ohkita Tomoko、Mabuchi Ryota、Shimoda Mitsuya
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 85 Pages: 247~257

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12562-018-1253-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolic Profiling of Fish Meat by GC-MS Analysis, and Correlations with Taste Attributes Obtained Using an Electronic Tongue2018

    • Author(s)
      Mabuchi Ryota、Ishimaru Ayaka、Tanaka Mao、Kawaguchi Osamu、Tanimoto Shota
    • Journal Title

      Metabolites

      Volume: 9 Pages: 1

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/metabo9010001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 塩分海水で飼育したマダイの外傷回復過程を評価するバイオマーカー遺伝子の探索2019

    • Author(s)
      松本拓也・山本千里・川口 修・御堂岡あにせ・東谷福太郎・藤澤美咲・馬渕良太・長尾則男・谷本昌太
    • Organizer
      平成31年度公益財団法人日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 真空包装が加熱したブリ肉の臭い成分に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      谷本昌太・濱川祐実・石坂萌々・馬渕良太
    • Organizer
      平成31年度公益財団法人日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 加熱後の貯蔵がブリ肉の脂質酸化および臭いに及ぼす影響2019

    • Author(s)
      好井みなみ・刀根亜希・馬渕良太・谷本昌太
    • Organizer
      平成31年度公益財団法人日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 天然クロダイの致死条件の違いが筋肉の代謝成分プロファイルに及ぼす影響2019

    • Author(s)
      田中麻緒・馬渕良太・川口 修・御堂岡あにせ・東谷福太郎・藤澤美咲・谷本昌太
    • Organizer
      平成31年度公益財団法人日本水産学会春季大会
  • [Presentation] 外傷を付与したマダイの外傷回復過程を評価するためのバイオマーカー遺伝子の検討2018

    • Author(s)
      松本拓也, 山本千里, 川口修, 御堂岡あにせ, 岩本有司, 東谷福太郎, 馬渕良太, 長尾則男, 谷本昌太
    • Organizer
      第20回マリンバイオテクノロジー学会大会
  • [Presentation] 魚肉貯蔵中の代謝成分プロファイル変化とK値および味覚センサーとの相関性解析による魚肉品質評価2018

    • Author(s)
      馬渕良太, 石丸絢也香, 田中麻緒, 趙慧卿, 谷本昌太
    • Organizer
      日本食品科学工学会第65回大会
  • [Presentation] 二次加熱がブリ肉の臭い成分に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      濱川祐実, 馬渕良太, 谷本昌太
    • Organizer
      平成30年度公益財団法人日本水産学会秋季大会
  • [Presentation] 低塩分蓄養したマダイの筋肉におけるメタボロミクスおよび官能評価2018

    • Author(s)
      馬渕良太, 石丸絢也香, 趙慧卿, 田中麻緒, 好井みなみ, 川口修, 御堂岡あにせ, 岩本有司, 東谷福太郎, 長尾則男, 松本拓也, 谷本昌太
    • Organizer
      平成30年度公益財団法人日本水産学会秋季大会
  • [Presentation] 低塩分海水による蓄養がマダイの死後硬直に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      東谷福太郎, 川口修, 御堂岡あにせ, 岩本有司, 馬渕良太, 松本拓也, 長尾則男, 谷本昌太
    • Organizer
      平成30年度公益財団法人日本水産学会秋季大会
  • [Presentation] cDNAサブトラクション法による低塩分海水で飼育したマダイにおける外傷回復関連遺伝子の探索2018

    • Author(s)
      松本拓也, 山本千里, 川口修, 御堂岡あにせ, 岩本有司, 東谷福太郎, 馬渕良太, 長尾則男, 谷本昌太
    • Organizer
      平成30年度公益財団法人日本水産学会秋季大会
  • [Presentation] マダイの外傷回復を評価する血漿中のメタボライトマーカーの探索2018

    • Author(s)
      田中麻緒, 馬渕良太, 川口修, 御堂岡あにせ, 岩本有司, 東谷福太郎, 長尾則男, 松本拓也, 谷本昌太
    • Organizer
      平成30年度公益財団法人日本水産学会秋季大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi