2019 Fiscal Year Research-status Report
地域在住高齢者のフレイル予防を目的とした栄養障害早期発見アセスメントツールの開発
Project/Area Number |
18K13042
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
本川 佳子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60782026)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 地域在住高齢者 / フレイル / 栄養状態 / 栄養障害 / 食欲 |
Outline of Annual Research Achievements |
今後さらなる高齢化が見込まれる我が国では、要介護を予防するためにより早期からのアプローチが必要となり、フレイル予防の方策が広く検討されてきている。しかしFrailty Cycleの上流に位置する栄養障害への対応は重要視されているにも関わらず、栄養障害に関する概念は漠然としており、適切な支援方法についての知見は得られていない。高齢期における食生活の変化、身体栄養状態の低下等といった兆候を早期発見し適切な支援を行うことがFrailty Cycleの断切や遅速化にとって重要である。そこで本研究では、フレイル予防を目的とした高齢期における栄養障害の早期発見・早期介入のためのアセスメントツールを開発し、包括的なアプローチ法を検討することを目的に2年目となる調査を行った。 1)地域在住高齢者を対象としたお達者健診(720名)を実施した。 調査項目は①自記式質問票による評価:食品摂取多様性スコア、食欲指標(CNAQ-J: Council on Nutrition Appetite Questionnaire-Japan/シニア向け食欲調査 票日本語版)、食へのアクセス、買い物の状況、外食の状況等、②食事調査:半定量食物摂取頻度調査、③身体計測:身長、体重、体組成、下腿周囲長、④血液検査:血清アルブミン値、ヘモグロビン値、総コレステロール値、ヘマトクリット値等 2)地域在住高齢者の栄養障害に関する追加のシステマティックレビューを実施した 以上より栄養障害早期発見アセスメントツールの試作版を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
理由 ①研究施設・設備・研究資料等、現在の研究環境の状況:使用する設備に関して、研究代表者が勤務する東京都健康長寿医療センターに設置されているものを使用した(足底圧分布計測システム:P-WALK、基礎代謝測定装置:メタボリックアナライザー Med Gem、体組成計BIA法Inbody等)。これまでこれら設備を用いた研究を行ってきており、計測者の養成、研究資料、研究環境については順調に進めることができた。 ②研究分担者:研究協力者については研究補助員の管理栄養士3名、図書館司書1名と行っている。また運動、口腔、心理、統計解析に関しては、専門家の意見を聞ける体制を整えることが出来た。 ③本研究の研究成果を社会・国民に発信する方法等:本研究における研究成果は国内外の学術誌、学会にて発表していく予定としていたが、初年度のデータからすでに東京都健康長寿医療センターが主催する研究者ならびに一般向けの講演会などで発信を行っている。また当初の計画に追加して、栄養のみではなく多職種への普及啓発講演会においても発信を行うことが出来た。また研究成果について第一報として論文投稿を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年間の調査による解析結果を基に、地域在住高齢者の栄養障害の早期発見アセスメントツールを完成させ、地域在住高齢者(200名程度を想定)での応用可能性について検証することを目標としているが、COVID-19の感染拡大防止への対応が求められており、東京都内の感染ガイドラインに基づいて調査・研究を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
研究補助者を雇用していたが、COVID-19の影響もあり、出勤回数の減少となった。しかし、最終年度には詳細な検討が必要となるため、引き続き栄養士・管理栄養士の資格を持つ研究補助者を雇用する必要がある。
|
Research Products
(23 results)