• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

デンマークにおける「生涯にわたるキャリアガイダンス」の機能と役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K13071
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

佐藤 裕紀  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (60734001)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsキャリアガイダンス / デンマーク教育研究 / 若者支援 / ノンフォーマル教育 / 若者の移行 / 生涯学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、デンマークにおける「生涯にわたるキャリアガイダンス」を事例として、その制度的枠組みと歴史的変遷、理論上の基盤、社会的位置づけと機能、そして課題を明らかにするものである。
3年目である2020年度は、2019年度に不十分であった第3段階「成人を対象としたキャリアガイダンスの機能と『従前学習認証』活用の実態分析」を行う予定であった。しかし、渡航することが困難な社会状況のため、オンライン上での資料収集と、研究に関連した原稿の執筆に注力した。また第4段階のうちの「デンマークのキャリアガイダンスの特徴の考察」の作業を進めることで対応した。
具体的な研究実績としては、共編著で『北欧の教育最前線―市民社会をつくる子育てと学び』(明石書店)を刊行したことが挙げられる。その中で本研究の成果の一部を反映することができた。また研究に関連したデンマーク教育に関する記事原稿を4本書くことができた。また、義務教育修了段階からの若者の移行過程や、移行を支援するノンフォーマルな教育機関の取り組みについて情報を整理できた。
コロナ禍の状況を受け、3年間の計画を4年間に延長し、4年目に第3段階の残りの作業と、第4段階「北欧諸国間での比較分析を通じたデンマークのキャリアガイダンスの特徴の考察」を行うよう変更した。最終年度である4年目は、上記の作業を進める共に、研究成果を書籍として発行すること、日本生涯教育学会等での発表等を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3年目である2020年度は、2019年度に不十分であった第3段階である「成人を対象としたキャリアガイダンスの機能と『従前学習認証』活用の実態分析」を行う予定であった。
しかし、渡航することが困難な社会状況のため、オンライン上での資料収集と、研究に関連した原稿の執筆に注力した。また第4段階の内「デンマークのキャリアガイダンスの特徴の考察」の作業を進めた。そして、3年間の計画を4年間に延長した。

Strategy for Future Research Activity

第3段階「成人を対象としたキャリアガイダンスの機能と『従前学習認証』活用の実態分析」に関して、インタビュー対象を絞り、メールやオンラインでのインタビューをへと変更して準備をする。また第4段階「北欧諸国間での比較分析を通じたデンマークのキャリアガイダンスの特徴の考察」と「人々の多様な生き方を支援する『生涯にわたるキャリアガイダンス』モデルの掲示」のうち、前者に注力して行うこととした。

Causes of Carryover

コロナ禍により海外渡航および国内出張が禁止されたため、未使用額が生じた。
今年度渡航や県外出張が可能となり次第使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Book (1 results)

  • [Book] 北欧の教育最前線2021

    • Author(s)
      北欧教育研究会
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5148-3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi