• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

市町と連携した子どもの睡眠健康推進のためのポピュレーション戦略の構築と効果検証

Research Project

Project/Area Number 18K13112
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田村 典久  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (00739435)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords睡眠教育プログラム / 縦断調査 / 横断調査 / 単群前後比較試験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、子どもが睡眠促進行動(良質な睡眠を確保するために重要な行動)を実践しやすい支援的な環境を整え、彼らの睡眠健康推進を図るために、地域全体で簡便に実践可能な睡眠教育プログラムを構築し、その有効性と安全性を評価することである。研究の第一段階として、初年度は研究対象地域の市役所職員や保健師、栄養士、幼保・小・中学・高等学校の教職員に、子どもの睡眠健康推進に関わる地域や学校での活動や多機関連携の現状について、面談やアンケート調査を通じて聴取することができた。そのため、本年度(平成31年4月~令和2年3月)は、研究の第二段階として、小・中学校の児童・生徒および教職員の睡眠状況を把握するための横断・縦断調査を実施した。具体的には、関西圏の幼保・小・中学校・高等学校の教職員(130名)の協力を得て、教職員の睡眠状況を測定し、得られた測定結果をデータベース化した。また、中学生における睡眠習慣の乱れが日中の機能障害に与える影響を評価するため、2019年3月に1回目のアンケート調査に回答の得られた大阪市内の中学校5校の生徒700名(女子46.0%)を対象として、2020年2月に2回目のアンケート調査を実施した。教職員ならびに中学生を対象としたアンケートの入力は完了し、現在集計中である。加えて、本年度は、鳥取県の小学6年生133名を対象として単群前後比較試験による講演形式の睡眠教育を実施し、介入前後で睡眠習慣や日中の支障度に関するアンケートを実施した。現在、介入前後2回のアンケートの入力を完了させ、解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幼保・小・中学・高等学校の教職員、ならびに中学校5校の生徒を対象としてアンケート調査を予定通り実施した。また、単群前後比較試験であるが、小学6年生を対象として睡眠教育プログラムを実施することができ、データ収集をすることができた。

Strategy for Future Research Activity

中学生を対象とした縦断データの分析を進めるとともに、次年度の睡眠教育プログラムの実施に向けて介入校と待機校を選定し、かつ重点的な介入対象学年の選定を進める。同時に、介入で活用するためのプログラムの精査や手続き化、主要評価項目ならびに副次評価項目の選定などの実際の睡眠教育介入を進めるための手順を整備する。

Causes of Carryover

論文投稿には至らず、英文校閲費用、投稿費用が発生しなかったため。来年度、論文投稿のための英文校閲費用、投稿費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 睡眠力の向上が「脱・睡眠負債」の鍵!! -眠りやすい夜を迎えるための週に3日の意識改革―2020

    • Author(s)
      田村 典久,田中 秀樹
    • Journal Title

      睡眠と環境

      Volume: 15 Pages: 27-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平日と休日の起床時刻の乖離と眠気、心身健康、学業成績の低下との関連2019

    • Author(s)
      田村 典久, 田中 秀樹, 駒田 陽子, 成澤 元, 井上 雄一
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 90 Pages: 378-388

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 不規則睡眠・覚醒リズム障害の疑われた症例に対するCBT-Iを活用した実践2019

    • Author(s)
      田村 典久
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 12 Pages: 229-235

  • [Presentation] メンタルヘルス不調の軽減策としての睡眠健康支援2019

    • Author(s)
      田村 典久
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第45回大会
  • [Presentation] 漸進的筋弛緩法2019

    • Author(s)
      田村 典久
    • Organizer
      日本睡眠学会主催「不眠症の認知行動療法」ワークショップ2019
    • Invited
  • [Presentation] 睡眠力の向上が「脱・睡眠負債」の鍵!! ~眠りやすい夜を迎えるための週に3日の意識改革~2019

    • Author(s)
      田村 典久・田中 秀樹
    • Organizer
      第28回日本睡眠環境学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 学校・家庭・地域と連携した睡眠の健康心理学的支援2019

    • Author(s)
      田村 典久・田中 秀樹
    • Organizer
      日本健康心理学会第32回大会
  • [Presentation] 中学生に対する睡眠教育の短期・長期的効果の検証―クラスター非ランダム化比較試験―2019

    • Author(s)
      田村 典久, 田中 秀樹, 駒田 陽子, 井上 雄一
    • Organizer
      第28回日本睡眠環境学会学術大会
  • [Book] 使う使える臨床心理学2020

    • Author(s)
      岡島 義、金井 嘉宏(編)五十嵐 友里、石川 信一、岡島 純子、田村 典久、野村 和孝、濱家 由美子、森本 浩志
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      978-4335651878
  • [Book] 子どもの睡眠ガイドブック2019

    • Author(s)
      駒田 陽子、井上 雄一(編)白川 修一郎、水野 一枝、柴田 重信、樋口 和重、山中 勇二郎、福田 一彦、田中 秀樹、田村 典久、古谷 真樹、碓氷 章、中村 真樹、志村 哲祥、高江洲 義和、岡島 義、池田 このみ、千葉 伸太郎、對木 悟、神山 潤
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-30119-9
  • [Book] 認知行動療法事典2019

    • Author(s)
      日本認知・行動療法学会(編)田村 典久、田中 秀樹、他
    • Total Pages
      828
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621303825
  • [Book] 健康心理学事典2019

    • Author(s)
      日本健康心理学会(編)田村 典久、田中 秀樹、他
    • Total Pages
      746
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621303764

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi