• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ICTを活用した保育場面での危機予測・回避能力育成のためのKYT教材の開発

Research Project

Project/Area Number 18K13140
Research InstitutionShujitsu Junior College

Principal Investigator

伊藤 優  就実短期大学, 幼児教育学科, 講師 (80781054)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords危険予知トレーニング(KYT)教材 / 保育者養成校 / ヒヤリハット
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、保育者養成校の学生対象に保育現場における危険防止のためのガイドラインの作成、及びICTを活用した保育現場において必要な危険予測・回避能力育成のための危険予知トレーニング(KYT)教材を開発・実践し、その有効性を検証することを目的とする。本研究を遂行するため、H30年度は下記のことを行った。
1)保育現場のリスクマネジメントやヒヤリハット、安全教育、危険予測・回避、KYTなどに関する国内外の文献、資料を収集し分析した。さらに、保育場面での事故事例、危険場面を文献および事故事例検索データベース等から、保育実習の手引き、危険防止ガイドラインをホームページ等から収集し、危険にかかわる留意事項を検討した。
2) 平成31年度実施予定の保育者を対象とした保育・幼稚園実習中のヒヤリハット意識に関する全国調査の質問紙調査項目を試案するため、下記のことを実施した。①2018年6月に、学生のリスクマネジメントに関する意識を把握するため、A短期大学保育学生199名を対象とし、ICTを活用した自由記述式アンケート調査を行った。その結果、保育学生が想起しやすいリスクマネジメントと今後の課題が明示された。②2018年12月~2019年1月に,短期大学・大学・専門学校に在籍する学生1750名(回収率 36.3%(636名))を対象に調査し、感情価を伴うエピソード想起および,深刻事故への楽観的態度である楽観バイアスが,危険察知に影響する可能性ついて探索的に検討した。③熟達保育者への危険状況に関するインタビュー調査を実施し、エピソード収集とともに、質的分析を行った。
3) 以上の結果をもとに、保育者養成校学生に対する危険予測・回避能力育成のためのガイドラインやKYT教材作成の開発課題を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度実施予定であった保育現場のリスクマネジメントやヒヤリハット等に関する文献、資料を収集し分析したとともに、保育場面での事故事例のデータベースや危険防止ガイドラインから、危険にかかわる留意事項を検討した。さらに、平成31年度実施予定の保育者を対象とした保育・幼稚園実習中のヒヤリハット意識に関する全国調査の質問紙調査項目を試案した。

Strategy for Future Research Activity

1)平成30年度に実施した二つの調査データを詳細に分析し、平成31年度に保育士・幼稚園教諭を対象に実施する全国調査の質問紙調査項目を検討し、作成する。
2)全国の幼稚園教員、保育士を対象とした保育現場における危険状況に関する質問紙調査を実施する。
3)これまでの成果をもとに、保育者養成校学生を対象とした危険防止のためのガイドラインやKYT教材を作成する枠組みを検討する。

Causes of Carryover

平成30年度は保育者対象のインタビュー調査のため、幼稚園や保育所への出張旅費を計上していたが、保育者のうち数名は学会会場でインタビュー調査が可能であったため、その旅費分を使用しなかった。その繰越金は、平成31年度実施予定の全国調査の郵送料やデータ入力等に用いる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 保育者養成校学生を対象としたリスクマネジメントに関する意識調査2019

    • Author(s)
      伊藤優・鎌田雅史
    • Journal Title

      就実教育実践研究

      Volume: 12 Pages: 67-76

    • Open Access
  • [Journal Article] 幼稚園の食事場面における保育者の食事援助観と座席位置―4歳児との共食場面に焦点を当てて―2019

    • Author(s)
      伊藤優
    • Journal Title

      就実論叢

      Volume: 48 Pages: 131-137

    • Open Access
  • [Presentation] Where do Japanese Kindergarten Teachers Sit during Lunch Time?2019

    • Author(s)
      Yu Ito
    • Organizer
      Hawaii International Conference on Education 15th Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保育者を目指す学生のリスクマネジメントに関する意識調査2019

    • Author(s)
      伊藤優
    • Organizer
      日本保育者養成教育学会第3回総会
  • [Presentation] 幼稚園教育実習における実習生の幼児に対する声かけの特徴2018

    • Author(s)
      伊藤 優・高橋均
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第14回全国大会
  • [Presentation] 幼稚園の食事場面における保育者の座る位置からみた食事指導観2018

    • Author(s)
      伊藤優
    • Organizer
      日本保育学会第71回大会
  • [Presentation] 幼児とのふれあい体験学習における中学生の対児感情の変容過程―中学生の「心の声」に焦点を当てて―2018

    • Author(s)
      伊藤 優, 小笠原千明, 藤井志保
    • Organizer
      日本家政学会第69回大会
  • [Book] 子どもの理解と援助2019

    • Author(s)
      公益財団法人児童育成協会、清水 益治、森 俊之編
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      4805857900
  • [Book] 実践的指導力をつける家庭科教育法2018

    • Author(s)
      多々納道子・伊藤圭子編
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      大学教育出版

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi