2019 Fiscal Year Research-status Report
自閉スペクトラム症の児童にソーシャルシンキングは教えられるか?
Project/Area Number |
18K13212
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
稲田 尚子 帝京大学, 文学部, 講師 (60466216)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 自閉スペクトラム症 / 児童期 / ソーシャルシンキング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、知的障害のない自閉スペクトラム症(autism spectrum disorder: ASD)に対して児童期から実施できる、ソーシャルシンキングのプログラムの開発を行い、その有効性を検討することを目的とする。本研究では、ソーシャルシンキングの中でも、他者視点の取得に力点を置き、パッケージ化するものである。 2019年度は、2018年度に開発したプログラムの修正および児童用ワークブックを作成した上で、その有効性を検討することを目的とした。プログラムは、1回90分全5回で構成され、少人数グループで実施する。セラピストは、リーダーが1名、コリーダーが2名の計3名である。『きみはソーシャル探偵』(ミシェル・ガルシア・ウィナー著, 稲田・三宅訳,2016)の絵本あるいは作成したワークシートを用いて、また各回の内容に応じたグループワークやゲームを取り入れながら、授業形式で実施するものである。参加者は、障害児支援のNPO団体の夏休み合宿(3泊4日)に参加した小学4年生~6年生の10名であった。自閉症診断検査第2版(Autism Diagnostic Observation Schedule Second Edition:pectrum disorderADOS-2)を用いてASDと診断分類された。プログラムの前後に、他者視点取得に関する知識問題を実施したところ、有意な改善が認められた。 さらに、対象の他者視点取得の程度について、ソーシャルシンキングダイナミックアセスメント(ミシェル・ガルシア・ウィナー著,稲田・黒田訳,2018)を参考にして、インフォーマルなアセスメント方法を整備した。また、対象同定のための診断尺度である小児自閉症評定尺度第二版(CARS-2)の日本語版が刊行した(内山・黒田・稲田監修・監訳,2020)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ソーシャルシンキングの中核的なガイドブックの翻訳が完了し、ソーシャルシンキングのワークブックおよびソーシャルダイナミックアセスメントの整備が完了し、プログラムの開発に関してはおおむね順調に進展している。しかしながら、本研究は、開発したプログラムの有効性の検討を目的とするため、その点でやや計画より遅れている。その主たる要因は、2019年度は、研究代表者の所属施設のリニューアルが実施され、それに伴い施設の利用が大幅に制限されたことである。代替対応として、障害児支援のNPO団体が主催する夏休みの合宿で、改訂したプログラムを実施することができたが、対照群は設定できず、また3泊4日の短期集中プログラムとなり、予定している頻度とは異なる状況下での実施であった。そのため、今後従来想定した頻度でプログラムを実施し、さらに対照群を用いた本試験が必要である。
|
Strategy for Future Research Activity |
施設のリニューアルは完了したので、2020年度は施設利用自体に問題はない。対象のリクルートについても、十分に協力機関との連携がとれている。しかしながら、現在、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、対面での実施が困難な状況にある。今後の情勢を見極め、必要な感染対策を講じたうえで、できる限り、予定していた研究が遂行できるよう尽力する。
|
Causes of Carryover |
研究代表者の所属機関の施設リニューアルに伴い、施設利用が制限され、その結果、一部の研究が遂行できなかった。2020年度は、2019年度に予定していた研究を完遂する予定である。プログラムの実施やデータ入力にかかる人件費が主な用途となる予定である。
|
Research Products
(3 results)