2022 Fiscal Year Research-status Report
地域文化の理解深化と発信を目的とした先端技術表現コンテンツ制作カリキュラムの構築
Project/Area Number |
18K13248
|
Research Institution | Kanazawa Gakuin University |
Principal Investigator |
吉田 一誠 金沢学院大学, 芸術学部, 准教授 (90585879)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 3DCG / フォトグラメトリ / 映像 |
Outline of Annual Research Achievements |
石川県かほく市のもつキャラクターコンテンツをフォトグラメトリ技術により3DCG化し、モーションキャプチャを交えて映像化する試みにおいては、その制作過程で生じた諸問題(ウェイトペイントの扱いに不慣れなケースでは部品がモーションに追従する際に位置ずれを起こす等)について記録するとともに、1人の学生が制作を通してどのような情報収集を行いながら気づきを得て、その諸問題を解決していくのかの分析を進めた。また、映像化においては平面表現ととらえ、専用ソフトウェアでの編集を前提とした3DCGソフト上での素材準備について研究を進めた。第三者を交えての対面での評価機会においては概ね高評価を得ることができた。石川県内灘町とのコンテンツ制作については、その文化財の認知度についての課題を背景に、同町の学校現場における教育のICT化と同調する形で、主に小学生をメインターゲットとした制作実験を進めた。電子情報端末上での表示がスムーズに行えるよう、いわゆるレスポンシブデザインを取り入れようとした際には、その対象端末の世代設定をしていくことが現状では求められるため、画像情報や動画像情報の解像度やエンコーディング等について検討と試作を重ねて行う必要性がみられた。地域表現という観点からは高解像度の素材によってコンテンツを構成していくことが望ましいものの、やや古い情報端末の画面上での視認性の担保をしていく必要性を確認することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大の影響下にあって、実験の実地展開を慎重に進めたことに加え、航空法改正に伴うドローン運用体制の再整備に時間を時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでに実施済みの実験についての分析を進めるとともに、新しい社会環境下で学生たちがどのように学びを進めていくのかについて小規模制作実験を通して観察することでカリキュラム形成方法の確立を目指す。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大に伴い実験実施が遅れている中、半導体の世界的不足によって機器調達にも遅れが生じているため。
|
Research Products
(1 results)