• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ビッグデータ利活用技術習得に向けた公共職業訓練カリキュラムモデル構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K13254
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

遠藤 雅樹  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (00648967)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords技能科学 / ビッグデータ利活用技術 / 職業訓練 / カリキュラムモデル / クラウドコンピューティング / ラーニング・ファクトリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ものづくり現場の実践技術者を対象としたビッグデータ利活用技術者の人材育成を行うカリキュラムモデルを開発し、公共職業訓練に展開することである。現行の公共職業訓練では、第四次産業革命に伴う産業構造の転換期に対応した実践技術者の人材育成を行うカリキュラムモデルが構築されていない。
そのため、前年度までに、公共職業訓練で展開されているカリキュラムを分析し、ビッグデータ利活用技術が展開できる内容を調査し、公共職業訓練における4つの分野(機械、電気、建築、電子・情報)の職業訓練の現場で発生するデータを使用した可視化や分析をモデルとするカリキュラムについて、所属組織の中で第4次産業革命に対応した職業訓練指導員の育成等に関する研究会を開催し、ビッグデータ利活用を含む職業訓練内容の検討を行った。
当該年度では、第4次産業革命に対応した職業訓練に必要となる要素を習得できる職業訓練指導員向けの研修カリキュラムを立案した。立案したカリキュラムモデルは、ラーニング・ファクトリーや技能分析といった、第4次産業革命に対応した職業訓練のプロジェクトと並行して進める形で、ビッグデータ利活用が可能な領域の検討結果も反映している。また、立案したカリキュラムモデルを利用した研修を試行的に実施した。
これらの成果により、ビッグデータ利活用を含む第4次産業革命に対応した職業訓練のカリキュラムモデルの構築は概ね完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度の進捗状況は、公共職業訓練で必要となるビッグデータ利活用のための基礎要素を習得可能な職業訓練指導員向けのカリキュラムモデルを構築することができた。しかし、コロナ禍の影響で試行的に研修を実施し、カリキュラム内容について検証する機会を作ることできなかったため、進捗状況としてはやや遅れている。
しかし、当該研究について、延長申請により継続した研究期間を得られたことで、今後の研究は当初の予定どおり推進できると考える。

Strategy for Future Research Activity

本研究は延長申請により今年度が最終年度がとなったが、当初の予定どおりラーニング・ファクトリープロジェクトを中心に第4次産業革命に対応する新たな職業訓練要素を含んだカリキュラムモデルを利用した研修を実施し、検証することでカリキュラムモデル構築を完了する。また、本研究で構築する新たなカリキュラムモデルを実施する上で必要となる要素技術を職業訓練指導員研修を展開することで、全国の職業訓練現場への普及を推進する。
さらにクラウドコンピューティングを活用した職業訓練基盤構築に対する調査を行い、本研究を活用した公共職業訓練へのビッグデータ利活用技術者養成に向けた取り組みを継続する。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、当初予定していたカリキュラムモデルの検証に関する研究が実施できなかったことにより次年度使用額が増加した。次年度分としてカリキュラムモデルの件用及びその報告を行うために使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Analytical Method using Geotagged Tweets Developed for Tourist Spot Extraction and Real-time Analysis2021

    • Author(s)
      ENDO Masaki, TAKAHASHI Munenori, HIROTA Masaharu, IMAMURA Makoto, ISHIKAWA Hiroshi
    • Journal Title

      International Journal of Informatics Society

      Volume: 12 Pages: 157-165

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ドイツにおける職業訓練のデジタル化に関する取り組み -ドイツ調査報告-2020

    • Author(s)
      遠藤雅樹, 佐藤崇志, 今村誠, 谷口雄治, 佐々木建太, 菅沼啓, 高橋秀誠
    • Journal Title

      技能科学研究 論文誌

      Volume: 37 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Automatic detection of tourist spots and best-time estimation using social network services2020

    • Author(s)
      TAKAHASHI Munenori, ENDO Masaki, OHNO Shigeyoshi, HIROTA Masaharu, ISHIKAWA Hiroshi
    • Organizer
      International Workshop on Informatics (IWIN2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] To estimate a specific position related to an event2020

    • Author(s)
      TOYOSHIMA Takuma, ENDO Masaki, KIKUCHI Takuo, OHNO Shigeyoshi, ISHIKAWA Hiroshi
    • Organizer
      International Workshop on Informatics (IWIN2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automatic detection method of tourist spots using SNS2020

    • Author(s)
      TAKAHASHI Munenori, ENDO Masaki, OHNO Shigeyoshi, HIROTA Masaharu, ISHIKAWA Hiroshi
    • Organizer
      the 10th International Conference on Web Intelligence, Mining and Semantics (WIMS'20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimating Deflation Representing People Spreading in Stream Data,2020

    • Author(s)
      TOYOSHIMA Takuma, ENDO Masaki, KIKUCHI Takuo, OHNO Shigeyoshi, ISHIKAWA Hiroshi
    • Organizer
      the 10th International Conference on Web Intelligence, Mining and Semantics (WIMS'20)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi