• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Toritsukuroi response in people with Alzheimer's disease: Why and how do they pretend to know the correct answer during administration of neuropsychological tests in order to keep up appearances?

Research Project

Project/Area Number 18K13324
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

松下 正輝  甲南女子大学, 人間科学部, 講師 (30615935)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords取り繕い反応 / アルツハイマー病 / 症候学 / 軽度認知機能障害 / 神経心理検査 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

認知症の人においては、認知機能の低下により社会生活上、困難が生じているにもかかわらず、置かれた状況や相手の話に合わせて忘れたことを覚えているかのように振る舞う態度がしばしばみられます。このようなコミュニケーションの様式は認知症の方のケアや支援を行う人たちに「取り繕い反応」と呼ばれています。
この取り繕い反応は認知症の治療やケアを提供する専門職においては、認知症の初期段階の特徴的なサインとみなされています。
本研究では実証的なデータに基づき取り繕い反応に関連する要因や神経基盤について分析し、検討を行うことを通して、認知症予防や早期発見に役立てることを目指しています。
今年度は新型コロナウイルス感染症などの影響もありデータの収集が進まないこともあったが、研究論文として成果をまとめるために、データベーズを活用したデータ解析を行い、学会発表の準備を行います。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の流行により研究に遅れが生じました。

Strategy for Future Research Activity

データベースを活用し、データ解析を行います。

Causes of Carryover

研究の実施に遅れが生じ、学会発表などが遅れているため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi