• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Depressive rumination and impulsivity: Examination of the process how these variables intensify depression.

Research Project

Project/Area Number 18K13333
Research InstitutionTokai Gakuin University

Principal Investigator

長谷川 晃  東海学院大学, 人間関係学部, 准教授 (00612029)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords抑うつ / うつ病 / 反すう / 抑制機能 / 実行機能 / go/no-go / Stroop / ストレス生成
Outline of Annual Research Achievements

2019年度には大学生を対象とした実験を行い、抑制機能の2つの下位側面が反すうや抑うつを強める過程について検討を行った。国内の4つの大学で実験を行い、213名の大学学部生と大学院生の協力を得た。各参加者には、反応抑制と注意の抑制を測定する実験課題を実施し、続いて抑うつ、反すう、攻撃行動、および過去3ヶ月間に経験されたストレスフルな出来事を測定する質問紙に回答を求めた。分析の結果、反応抑制は攻撃行動と対人関係に関するストレッサーを介して反すうを増加させ、抑うつを強める一方、注意の抑制と反すうの関連については関連が認められなかった。以上の結果は、反すうの増加を導く実行機能の下位側面を特定する足掛かりとなる知見であると言える。なお、この研究では、反応抑制を測定する代表的な課題であるGo/No-Go課題における、適切な刺激と刺激の間の時間(Inter-stimulus interval)の探索についても検討を行った。以上の結果の一部については既に論文としてまとめて国際誌に投稿を行っており、2020年度の前半に残りのデータの論文化も行う予定である。更に、得られたデータの学会発表についても、2020年度のいずれかの学術大会で行う予定である。2019年度の後半には、今年度に行った研究の限界点を改善するための次なる研究計画の立案も行った。この立案を行うために、関連する文献に目を通した上で、質問紙の作成を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通りに研究を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

2019年度に行った研究の限界点を改善するための調査を行う予定である。既に学内の研究倫理委員会から研究実施の承認を得ているため、状況が整い次第、調査を行う。並行して、これまでに取得したデータの論文化も行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 家族機能が中学生の社交不安に及ぼす影響:日本の親子のデータを用いた検討2020

    • Author(s)
      矢嶋美保・長谷川晃
    • Journal Title

      感情心理学研究

      Volume: 27 Pages: 83-94

    • DOI

      10.4092/jsre.27.3_83

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学生用ひきこもり親和性尺度の作成2020

    • Author(s)
      下野有紀・長谷川晃・土原浩平・国里愛彦
    • Journal Title

      感情心理学研究

      Volume: 27 Pages: 51-60

    • DOI

      https://doi.org/10.4092/jsre.27.2_51

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations between self-reported impulsivity and a latent variable of impulsive action constructed from three laboratory tasks.2019

    • Author(s)
      Hasegawa, A., Somatori, K., Nishimura, H., Hattori, Y., & Kunisato, Y.
    • Journal Title

      Associations between self-reported impulsivity and a latent variable of impulsive action constructed from three laboratory tasks.

      Volume: 10 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1177/2043808719861894

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 両親の夫婦関係の認知が大学生の共感性と向社会的行動に与える影響:親の養育態度を媒介変数として2019

    • Author(s)
      山内美香・長谷川晃
    • Journal Title

      東海学院大学紀要

      Volume: 13 Pages: 89-97

    • DOI

      doi/10.24478/00003677

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ネガティブな内容の自己開示の動機がネガティブな反すうと抑うつに与える影響2019

    • Author(s)
      塚本亮太・長谷川晃・服部陽介
    • Journal Title

      東海学院大学紀要

      Volume: 13 Pages: 55-72

    • DOI

      doi/10.24478/00003678

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 衝動的行為と反すうが抑うつを強める過程:行動的衝動性に対する潜在変数アプローチを適用して2019

    • Author(s)
      長谷川晃・杣取恵太・西村春輝・服部陽介・国里愛彦
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会発表論文集
  • [Book] 感情心理学ハンドブック2019

    • Author(s)
      日本感情心理学会、内山 伊知郎、中村 真、武藤 世良、大平 英樹、樋口 匡貴、石川 隆行、榊原 良太、有光 興記、澤田 匡人、湯川 進太郎
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      4762830771
  • [Book] 認知行動療法事典2019

    • Author(s)
      日本認知・行動療法学会
    • Total Pages
      828
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      4621303821
  • [Remarks] 東海学院大学人間関係学部心理学科実験精神病理学研究室 長谷川晃のホームページ

    • URL

      http://ahasegawa.com/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi