2018 Fiscal Year Research-status Report
統合失調症および自閉スペクトラム症への社会認知スキルトレーニング日本版の開発
Project/Area Number |
18K13345
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
大塚 貞男 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (00816986)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 社会認知 / 心理的適応 / 社会適応 / 自閉スペクトラム症 / 統合失調症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、統合失調症(SCZ)患者および自閉スペクトラム症(ASD)成人の社会認知機能障害を標的とする心理社会的介入プログラムを開発し、その適用と効果の範囲を明らかにすることを目的とする。SCZ患者を対象として開発され、海外で有効性が検証されている社会認知スキルトレーニングを邦訳し、さらに、独自のトレーニング課題を追加して日本版プログラムを作成する。SCZ患者およびASD成人を対象に、作成した日本版プログラムによる集団療法介入を実施し、認知機能および心理・社会適応に及ぼす効果を検証する。 初年度は、その準備段階として、ASD成人と健常成人の社会認知機能(メンタライジング、感情知覚、自己認知など)を含む広範な認知機能、および、心理・社会適応に関するデータを取得した。2~3年前に認知機能測定を実施したASD成人の内、再び協力が得られた23名を対象に心理・社会適応などに関するフォローアップ調査を実施し、ASD者の社会認知機能による心理社会的転帰の予測性について現在解析中である。ASD者の心理・社会適応を予測する認知領域は有望な介入ターゲットであると考えられる。この調査は、SCZ患者を対象に開発された介入プログラムの適用をASD成人に拡大するために、プログラムで扱うトレーニング課題や介入方略などを選定する目的で実施した。現在、一般大学生を対象とした模擬介入をおこなうためにパイロット版の介入プログラムを準備中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定では、初年度中にパイロット版の介入プログラムを完成させ、一般大学生への模擬介入を開始する見込みであった。しかしながら、ASD成人に適用を拡大するためのプログラム内容の修正・充実を優先したため、年度内に介入研究を開始することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は、一般大学生を対象に模擬介入を実施し、健常成人の社会認知機能を向上させる可能性について検討する。参加者の評価・反応を基に必要に応じてさらなる修正を加えて、介入プログラムを完成させ、臨床群を対象としたランダム化比較試験を開始する。
|
Causes of Carryover |
研究の進行状況が、当初の計画よりやや遅れているため、初年度に発生する予定であった出費が次年度にずれ込むことになった。計画していた研究の遂行に伴い、必要な物品の購入、参加者謝金、人件費などに使用する。
|