• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

非線形波動方程式における爆発境界の特異性の解析

Research Project

Project/Area Number 18K13447
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

佐々木 多希子  武蔵野大学, 工学部, 講師 (30780150)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Keywords半線形波動方程式 / 爆発境界 / 空間1次元 / 有限時間爆発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,非線形波動方程式の爆発境界(爆発する時間と場所を特徴付ける関数がなす曲線や曲面)の数値シミュレーションを行い,爆発境界の性質や爆発境界付近での解の挙動を予測し,数学的な証明を行うものである.
今年度は,Hatem Zaag氏(Universite Sorbonne Paris Nord )とともに,Micro Electro Mechanical Systemsを記述する空間1次元非線形双曲型偏微分方程式において,非局所項を取り除いた方程式に対して,爆発rateや爆発解の挙動の分類,爆発境界の性質,特に爆発境界を構成する点が,方程式の特性曲線の傾きに依存する「characteristic point」なのか,非線形項の代数構造や初期値の情報に依存する「non-characteristic point」なのかを明らかにすることを念頭に,離散モデルの提案を行った.また,数学的な証明のための理論整備を行った.
また,未知関数の空間変数に関する導関数の冪になっている非線形項を持つ非線形波動方程式の古典解の最大存在時間について解析を行った.これが,今まで良く知られていた時間変数に関する導関数の冪の非線形項を持つ非線形波動方程式の場合と,古典解の最大存在時間に関して同じ結果をもたらすことを東北大学の高村博之氏,高松脩氏との共同研究で証明した.解の正値性,つまり初期値が非負値であれば解もそうであるという性質が時間微分項では容易に得られるのに対して,空間微分項ではそれが不可能であるため,爆発境界の解析が難しかった.今回の最大存在時間の解析手法は,解の爆発境界の解析に応用できることが期待される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

正値性の証明が難しく,リアプノフ関数の存在も期待できないため,爆発境界の解析がほぼ手付かずの状態だった未知関数の空間変数に関する導関数の冪になっている非線形項を持つ非線形波動方程式の古典解の最大存在時間の解析ができ,この方程式の爆発境界の解析に応用できることが期待できるため.

Strategy for Future Research Activity

正値性の証明が難しく,リアプノフ関数の存在も期待できないため,爆発境界の解析がほぼ手付かずの状態だった未知関数の空間変数に関する導関数の冪になっている非線形項を持つ非線形波動方程式の古典解の最大存在時間の解析手法を爆発境界の解析に応用する.また,爆発境界を構成する点に方程式の特性曲線の傾きに依存する「characteristic point」を含む場合,非線形項に未知関数の時間変数に関する導関数を含む場合や,未知関数の導関数を含まない非線形項にはあらわれない性質が見えることが期待される.爆発境界がCharacteristic pointを含む場合に焦点を当て,解析を行う.

Causes of Carryover

国際研究集会10th International Congress on Industrial and Applied Mathematicsで招聘した共同研究者の旅程に変更があり,支出額が当初の予定より少なくなったため.

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS,Universite Sorbonne Paris Nord(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS,Universite Sorbonne Paris Nord
  • [Journal Article] The blow-up curve for a weakly coupled system of semilinear wave equations with nonlinearities of derivative-type (Mathematical structures of integrable systems, their developments and applications)2023

    • Author(s)
      SASAKI, Takiko
    • Journal Title

      Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University

      Volume: B94 Pages: 37-53

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The lifespan of classical solutions of one dimensional wave equations with semilinear terms of the spatial derivative2023

    • Author(s)
      Takiko Sasaki, Shu Takamatsu, Hiroyuki Takamura
    • Journal Title

      AIMS Mathematics

      Volume: 8 Pages: 25477-25486

    • DOI

      10.3934/math.20231300

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The combined effect in one space dimension beyond the general theory for nonlinear wave equations2023

    • Author(s)
      Katsuaki Morisawa, Takiko Sasaki, Hiroyuki Takamura
    • Journal Title

      Communications on Pure and Applied Analysis

      Volume: 22 Pages: 1629-1658

    • DOI

      10.3934/cpaa.2023040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The blow-up curve for a weakly coupled system of semilinear wave equations with nonlinearities of derivative-type2023

    • Author(s)
      Takiko Sasaki
    • Organizer
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi