• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

地上気象ビッグデータ取得デバイスの開発,およびデータ同化による気象数値実験

Research Project

Project/Area Number 18K13840
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

仲吉 信人  東京理科大学, 理工学部土木工学科, 准教授 (90706475)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsグローブ風速放射センサ / 人体熱収支 / ウェアラブルセンサ / 移動観測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は次の二つの事項を達成する.1:地上気象ビッグデータ取得デバイスの開発,2:地上気象ビッグデータの数値気象モデルへの同化手法の構築,および計算精度の向上性の評価.それぞれについて今年度の実施状況は以下の通りである.
1.地上気象ビッグデータ取得デバイスの開発:3つの球形温度センサを用いた気象3変数逆同定システムであるグローブ風葬放射センサを従来の直径12 mmから4 mmまでダウンサイズすることに成功した.また,同定する3気象変数として,風速・日射・輻射熱の組み合わせから風速・日射・気温の組み合わせを逆同定するシステムを新たに構築した(Globe Radio-anemo Thermometer; GRaT).GRaTとすることで,正確な気温測定に必要であった強制通風筒が必要なくなるため,システム全体の低消費電力化,さらなる小型化が可能となった.GRaTに関して特許の出願を行った.加えて,PM2.5を測定する簡易・小型測定デバイスを開発した.
2.地上気象ビッグデータの数値気象モデルへの同化手法の構築:地上気象ビッグデータの気象シミュレーションへのデータ同化インパクトを評価するため,オープン気象モデルWRFの3Dvarを用いたデータ同化数値実験を行った.夏の晴天日を対象としたシミューレーションにより地上気象データの同化が上空の気象解析値を有意に修正させることが確認された.一方で,精度の向上は確認されておらず,2020年度は4dvarを用いた同化数値実験を行う.
上記に加え,上空風速の簡易・安価な測定原理であるCIV(Cloud Image Velocimetry)の開発,および羽田・成田空港を離発着する航空機から排出される排熱・排ガスのメソ気象用データベースの構築を行なった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地上気象ビッグデータ取得デバイスの開発として,グローブ風速放射センサを体積比1/27にダウンサイズを可能とした,また,グルーブ風速放射センサを改良し,GRaTを構築した.GRaTでは,風速・日射・気温を3つのグローブ温度から推定するシステムであり,気温を同定変数とすることで,正確な気温測定に不可欠であった強制通風筒が必要なくなり,さらなる低消費電力化,小型が可能となった(2019年12月に特許出願).更に,地上気象から発展し,上空の風速場を同定する簡易・安価な測定システムを開発した.これらの成果は,当初の予定以上の進展である.
一方,地上気象ビッグデータの気象シミュレーションへの同化インパクトについては,3次元変分法での検討しかできていない.4次元変分法での計算モデルが完成しておらず,これは当初の予定よりも計画が遅れている.
上記2事項を平均し,概ね順調に進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

1. センサデバイスの開発
今年度開発したセンサの安定測定性能を検証するため,季節を通した性能調査を行う.
2.地上気象ビッグデータの同化数値実験
4次元変分法により地上気象ビッグデータの同化インパクトを調査する.同化データの空間解像度や時間解像度の影響を明らかにする.

Causes of Carryover

研究室学生の一人が卒業研究テーマとして関連研究を行ったことで,データ整理の謝金が必要なくなったため人件費・謝金の支出が必要なくなった.次年度,データ同化数値計算の事例数が増えるため,データ保存NASの購入費用に充てる.

  • Research Products

    (29 results)

All 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Image Disdrometerの開発2019

    • Author(s)
      小野村史穂,鈴木宏輔,仲吉信人
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 75 Pages: 1159, 1164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Image Disdrometerの開発2019

    • Author(s)
      高瀬裕介,仲吉信人
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 75 Pages: 13,18

  • [Journal Article] 背景気候や地理条件を含めた包括的なヒートアイランド現象のメカニズム考察2019

    • Author(s)
      浅見真由,仲吉信人,Varquez A.C.G,神田学
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 75 Pages: 37,42

  • [Journal Article] グローバルな都市気候解析のための都市化前土地利用データベースの構築2019

    • Author(s)
      成田悠理,Varquez A.C.G.,仲吉信人,神田学
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 75 Pages: 1039, 1044

  • [Journal Article] メソアンサンブル気象計算に基づく平成29年7九州北部豪雨のメカニズム調査,およびトリガーとなる気象擾乱の検知2019

    • Author(s)
      仲吉信人,長嵜真,金子凌
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 25 Pages: 139,144

  • [Journal Article] ディープラーニングによる新しい降水予測手法の検討2019

    • Author(s)
      金子凌,仲吉信人
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 25 Pages: 115,120

  • [Presentation] Developmemt of Cloud Image Velocimetry Based on Stereo Vision2019

    • Author(s)
      Yusuke Takase, Makoto Nakayoshi
    • Organizer
      AGU fall meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rainfall Prediction by a Recurrent Neural Network Algorithm LSTM Learning Surface Observation Data2019

    • Author(s)
      Ryo Kaneko, Makoto Nakayoshi and Shiho Onomura
    • Organizer
      AGU fall meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Database construction of gas and heat emissions for all the aircrafts departing and arriving at Tokyo International Airport and its impact on urban climate2019

    • Author(s)
      Satoshi Kondo, Makoto Nakayoshi
    • Organizer
      AGU fall meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of factors affecting the urban heat island by comparison of multiple cities over the world2019

    • Author(s)
      Mayu Asami, Makoto Nakayoshi, A. C. G. Varquez and Manabu Kanda
    • Organizer
      AGU fall meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A New Precipitation Monitoring System: Image Disdrometer2019

    • Author(s)
      Shiho Onomura, Kousuke Suzuki and Makoto Nakayoshi
    • Organizer
      AGU fall meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of the Impact of Urban Morphology, Geography and Background Climate on the Urban Heat Island in 28 Mega Cities2019

    • Author(s)
      Makoto Nakayoshi, Mayu Asami, A.C.G. Varquez and Manabu Kanda
    • Organizer
      AOGS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Cloud Image Velocimetry Based on Stereo Vision2019

    • Author(s)
      Makoto Nakayoshi, Yusuke Takase, Masakazu Takano
    • Organizer
      AOGS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 平成29年7月九州北部豪の雨再現計算に対する領域依存性2019

    • Author(s)
      仲吉信人,長嵜真,金子凌
    • Organizer
      日本気象学会2019年度春季大会
  • [Presentation] ステレオビジョンに基づくCloud Image Velocimetryの検討2019

    • Author(s)
      高瀬裕介,仲吉信人
    • Organizer
      日本気象学会2019年度春季大会
  • [Presentation] 世界28メガシティを対象とした都市構造や地理・気象条件がヒートアイランド現象に及ぼす影響評価2019

    • Author(s)
      浅見真由,仲吉信人,Alvin C. G. Varquez,神田学
    • Organizer
      日本気象学会2019年度春季大会
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた降水予測モデルの検討2019

    • Author(s)
      金子凌,仲吉信人
    • Organizer
      日本気象学会2019年度春季大会
  • [Presentation] 2 node modelへの水分摂取効果の導入mおよび活動時消防隊員の深部体温予測2019

    • Author(s)
      仲吉信人,高柳渉,丁鐘珍,柳田信也,市村志朗,山本隆彦,水野雅之,大宮喜文,円谷信一,鈴木峻,清水祐二,玄海嗣生,久貝壽之
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] 東京国際空港を発着する航空機全便を対象とした排熱および汚染物質排出状況の推定2019

    • Author(s)
      近藤慧史,仲吉信人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] 猛暑年と冷夏年におけるWBGTと熱中症搬送者数の関係調査2019

    • Author(s)
      上野北斗,仲吉信人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] 夏季屋外歩行者の熱ストレス緩和に向けた冷涼環境下退避の実験的検討2019

    • Author(s)
      小野村史穂,菊池悠馬,仲吉信人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた都市降水予測モデルの検討2019

    • Author(s)
      金子凌,仲吉信人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] 機械学習を用いた気温予測の試み2019

    • Author(s)
      門田拓樹,金子凌,小野村史穂,仲吉信人
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] 世界の複数都市の比較によるヒートアイランド現象の包括的メカニズム考察2019

    • Author(s)
      浅見真由,仲吉信人,Alvin C. G. Varquez,神田学
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
  • [Presentation] アンサンブル気象計算に基づく平成29 年7月九州北部豪雨に及ぼす計算領域設定および海面水温の影響評価2019

    • Author(s)
      仲吉信人,長嵜真,金子凌
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次講演会
  • [Presentation] 世界28メガシティを対象とした都市構造や地理・気候条件がヒートアイランド現象に及ぼす影響評価2019

    • Author(s)
      浅見真由,仲吉信人,Alvin C. G. Varquez,神田学
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次講演会
  • [Presentation] ステレオビジョンに基づくCloud Image Velocimetryの検討2019

    • Author(s)
      高瀬裕介,仲吉信人,髙野 眞一
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次講演会
  • [Presentation] 地上・レーダ・衛星雨量の降雨タイプ別相互比較2019

    • Author(s)
      小野村史穂,仲吉 信人
    • Organizer
      土木学会全国大会第74回年次講演会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 測定機器:Globe Radio-anemo Thermometerに関する特許出願2019

    • Inventor(s)
      仲吉信人
    • Industrial Property Rights Holder
      仲吉信人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-225376

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi