• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of p-type and n-type organic materials for flexible thermoelectric power generation modules

Research Project

Project/Area Number 18K14017
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

秦 慎一  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 助教 (20796271)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 界面活性剤 / 化学ドーピング / 有機熱電モジュール / 焼成
Outline of Annual Research Achievements

研究期間最終年度では、p型材料とn型材料使用したフレキシブル熱電発電モジュールを構築を中心に行った。
興味深いことに、イオン性界面活性剤の電荷によってCNTフィルムの半導体特性を制御できることに成功した。具体的には、CNT独立フィルムを調製する際、分散剤にアニオン性界面活性剤を使用したとき、CNTのキャリアはホールであるのに対して、カチオン性界面活性剤を使用したとき、CNTのキャリアは電子になることを明らかにした。なお多種多様な界面活性剤を使用しても、界面活性剤のアルキル鎖長に関係なく、この挙動は明らかであった。また、界面活性剤を使用して調製された最適なp型材料とn型材料使用して簡易的なモジュールを作製し出力電力を確かめたところ、典型的なモジュールを構造であるのにもかかわらず、容易にマイクロワットオーダーの電力を得ることが可能であった。この成果は、完全な水系溶媒から調製された有機熱電モジュールで初めてマイクロワットオーバーの出力が実証された初めての例である。
そこで、各々のさらなる最適化を行った。p型では、良好なCNT分散剤であるシクロデキストリンポリマー使用して簡易的な熱処理を行うと、本来の電気伝導性が得られるため、500 μW/m-1K-2以上のPF値を記録した。またn型では、界面活性剤分子の構造を最適化することで、PF値が300 μW/m-1K-2以上のCNTフィルム得ることができた。このフィルムは加速度劣化試験80℃においても良好な熱電特性を維持でき、安定性を有していた。今後はこれらの材料を使用して、フレキシブル熱電発電モジュールの構築と構造のコンパクト化を検討する予定である。なお本課題では今年度1報(オープンアクセス)の論文発表にとどまっているが、これらの成果は既に2つの査読付き英論文まとめられており、それぞれを投稿中である。以上、本課題では良好な成果が得られた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Characterization and Thermoelectric Behavior of Super-growth Carbon Nanotube Films Co-loaded with ZnO and Ag Colloids2020

    • Author(s)
      Shinichi HATA, Kazuki TAGUCHI, Mokichi KUSADA, Yukou DU, Yukihide SHIRAISHI, Naoki TOSHIMA
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 88 Pages: 356-358

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.20-64067

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] カチオン性界面活性剤を用いたカーボンナノチューブ材料のn型熱電特性2020

    • Author(s)
      郷坪実央・白石美咲・前城歓人・秦 慎一・白石幸英・戸嶋直樹
    • Organizer
      画像関連学会連合会第7回春季大会
  • [Presentation] ゼラチンを用いたAgコロイド/カーボンナノチューブハイブリッド膜の熱電変換特性2020

    • Author(s)
      岩本龍之介・金子佳司・草田茂吉・秦 慎一・白石幸英・戸嶋直樹
    • Organizer
      画像関連学会連合会第7回春季大会
  • [Presentation] 界面活性剤水溶液から調製されたカーボンナノチューブフィルムにおけるキャリア安定性と有機熱電特性2020

    • Author(s)
      秦 慎一・白石美咲・白石幸英・戸嶋直樹
    • Organizer
      第69回高分子討論会
  • [Presentation] 界面活性剤保護ナノロッドによりキャリア変調したカーボンナノチューブ熱電複合膜2020

    • Author(s)
      郷坪実央・草田茂吉・秦 慎一・白石幸英
    • Organizer
      画像関連学会連合会第7回秋季大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi