• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

中性子検出シンチレータための高融点有機結晶の開発

Research Project

Project/Area Number 18K14135
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山路 晃広  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20779722)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords有機結晶 / 中性子 / シンチレータ / 結晶成長
Outline of Annual Research Achievements

中性子検出器用シンチレータとして、有機結晶の研究開発を行った。将来の中性子利用において、数ナノ秒以下の速い蛍光寿命が求められている。有機結晶では、数ナノ秒以下の蛍光寿命を有するものがあり、高速応答が実現可能である。また、中性子の反応断面積が大きい水素を多く含むため、中性子の検出効率が高く、高速中性子でも検出可能かつ潮解性がないという特徴を有する。一方、既存の有機シンチレータは低融点で温度上昇による劣化が起こりうる。そこで既存の有機シンチレータより高融点で、高速応答・高発光量な有機結晶の開発を行った。
本年度は昨年度に引き続き、発光を司るπ結合を含むものを中性子シンチレータ候補材料として結晶育成・評価した。特に昨年度の育成で有望な特性を示したCarbazoleの一部置換分子やBis-MSB等の結晶育成を行った。これらの結晶を用いて、150℃までの温度特性を測定し、高温環境でも発光特性の劣化が少ないものを見出した。また、検出器応用に向けて、昨年度2インチ径育成に成功したp-terphenyl結晶からアレイを作成し、こちらに中性子線源から高速中性子を照射し、撮像に成功した。更に、α線、γ線に対するシンチレーション減衰曲線から、粒子波形弁別を試みこちらも成功した。
有機物結晶の発光原理であるπ結合のまわりの電場構造(配位子場)の変化と発光波長・蛍光寿命などの関連を系統的に調べるため、育成結晶を用いて、発光量とπ電子密度の関係やα線、γ線に対する発光量とπ電子密度との関係を調べたところ、それぞれ強い相関を示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Crystal growth and scintillation properties of carbazole for neutron detection2020

    • Author(s)
      Akihiro Yamaji, Shinnosuke Yamato, Shunsuke Kurosawa, Masao Yoshino, Satoshi Toyoda, Kei Kamada, Yuui Yokota, Hiroki Sato, Yuji Ohashi and Akira Yoshikawa
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/TNS.2020.2996276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal growth and luminescence properties of organic crystal scintillators for α-rays detection2019

    • Author(s)
      Yamato Shinnosuke、Yamaji Akihiro、Kurosawa Shunsuke、Yoshino Masao、Ohashi Yuji、Kamada Kei、Yokota Yuui、Yoshikawa Akira
    • Journal Title

      Optical Materials

      Volume: 94 Pages: 58~63

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.optmat.2019.04.051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Growth of heterocyclic compounds crystal and its scintillation property for neutron detection2019

    • Author(s)
      Akihiro Yamaji, Shinnosuke Yamato, Shunsuke Kurosawa, Masao Yoshino, Kei Kamada,, Yuui Yokota, Hiroki Sato,, Yuji Ohashi, Akira Yoshikawa
    • Organizer
      15th International conference on Scintillating Materials and their Applications (SCINT2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中性子検出用途の有機結晶育成とシンチレーション特性評価2019

    • Author(s)
      山路 晃広、大和 慎之介、黒澤 俊介、吉野 将生、豊田 智史、佐藤 浩樹、大橋 雄二、横田 有為、鎌田 圭、吉川 彰
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋期学術講演会
  • [Remarks] 東北大学金属材料研究所 吉川研究室

    • URL

      http://yoshikawa-lab.imr.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi