• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

含高周期14族元素ジアニオン性8π電子系化合物の合成とその反芳香族性の解明

Research Project

Project/Area Number 18K14203
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

桑原 拓也  中央大学, 理工学部, 助教 (60768654)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords高周期14族元素 / 芳香族性 / 反芳香族性
Outline of Annual Research Achievements

初年度は主にスズを骨格に含むジアニオン性七員環反芳香族化合物の合成を検討した。まずは、原料となるジフェニルジベンゾスタンネピンの合成を行った。次いで、ジフェニル体の還元反応を行った。Sn-Ph結合を過剰量のリチウムで還元的に切断した後、ヨードメタンでの捕捉実験を行った結果、対応するジメチル体を得たので、反応系中にはスズのジアニオン等価体が発生していることがわかった。さらに、このジアニオン種の7Li NMRを測定したところ、特徴的な低磁場領域にシグナルが観測された。これは、7Li核が反芳香族常磁性管電流の影響を受けていることを示唆する結果である。このジアニオン種の反芳香族性は、NICS計算によっても支持されている。
一方、還元剤であるリチウムを2当量に減らすことで、モノリチオ体の合成・単離にも成功した。これはシクロヘプタトリエニルアニオンの初めての単離例であり、その電子状態に興味がもたれる。各種NMR、X線結晶構造解析および理論計算の結果、負電荷はスズ上に局在化しており、モノリチオ体は非芳香族化合物であると結論づけた。
また、スタンナシクロヘプタトリエニル環のスズが四価ではなく、二価の状態のものの合成を試みたところ、自己四量化が進行し、テトラスタンナシクロブタンが得られた。X線結晶構造解析の結果、スズ4つから構成される四員環はほぼ平面構造をとっていることがわかった。この化合物を過剰量のアルカリ金属で還元することでもジアニオン性反芳香族化合物の生成を示唆する結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では高周期14族元素を骨格に含むジアニオン性七員環反芳香族化合物の合成を目指している。初年度で目的化合物の生成を示唆する結果を得ており、それが反芳香族性を有することが理論・実験の両方から支持されたので、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

生成が示唆されたジアニオン種の単離およびX線結晶構造解析を行い、これらの1H、7Li、13Cおよび119Sn NMRを測定することで、その反芳香族性に関する詳しい知見を得る。また、これまでは中心元素をスズに絞って研究を進めてきたが、今後はゲルマニウムやケイ素類縁体の合成にも着手し、重い七員環反芳香族化合物の化学を開拓していく。

Causes of Carryover

論文のオープンアクセス料金を「その他」として計上していたが、論文の作成・投稿に予定よりも時間がかかってしまい、その分が余ってしまった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Molybdenum-Mediated Vinylidene Rearrangement of Internal Acylalkynes and Sulfonylalkynes2019

    • Author(s)
      Takuya Kuwabara, Kosuke Sakajiri, Yousuke Oyama, Shintaro Kodama, Youichi Ishii
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 38 Pages: 1560-1566

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Phosphaphenalenium Salts via P-C Reductive Elimination at a Ru(II) Center and Their Fluorescence Properties2019

    • Author(s)
      Takahiro Kato, Takuya Kuwabara, Yasunori Minami, Tamejiro Hiyama, Youichi Ishii
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190090

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of a Stannacycloheptatrienylidene2019

    • Author(s)
      Shotaro Ito, Takuya Kuwabara, Youichi Ishii
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Synthesis of Heavy Analogs of Cycloheptatrienyl Anion2018

    • Author(s)
      Shotaro Ito, Takuya Kuwabara, Youichi Ishii
    • Organizer
      第65回有機金属化学討論会
  • [Remarks] The Ishii Research Group

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~orgmet/top.htm

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi