• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ガス分子により駆動される金属錯体薄膜の革新的磁気特性変換

Research Project

Project/Area Number 18K14232
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 将己  北海道大学, 理学研究院, 助教 (20712293)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords錯体化学 / 刺激応答性材料 / スピン状態 / 薄膜
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、外部刺激により色調と磁気特性を同時に変化させる金属錯体を開発するとともに、これを薄膜化することで迅速・高感度でガスや蒸気を検出するセンサー材料を開発することを目標としている。
前年度までの結果として、当初の予定通り蒸気曝露によって色調を変化させる一連のニッケル錯体群を合成に成功したが、蒸気によるスピン状態の変化を示すものは一部にとどまることが明らかになっていた。そこで本年度は、その原因を追究するとともにその結果を踏まえて分子設計へとフィードバックし、新しい錯体の開発も試みた。
まず磁気特性変化を示すものと示さないものの違いを検討するために、蒸気分子の脱離前後におけるX線吸収微細構造(XAFS)解析を行った。その結果、スピン状態を変化させる錯体については蒸気分子の脱離前後で明瞭に配位環境の対称性や結合長などが変化したのに対し、スピン状態に変化が見られなかった錯体についてはこれらが変化しないことが明らかとなった。これは、導入した配位子のもたらす配位子場分裂の大きさの違いに起因するものだと考えられる。
さらにこの結果を踏まえ、蒸気分子によって磁気秩序の変調を誘起すべく、不対電子を有する銅(II)イオンを導入したニッケル/銅混合金属錯体を合成し、同様に蒸気による色調および磁気特性の変化を測定した。その結果、得られた錯体は2種類の金属イオンを含むことに由来して、蒸気分子の吸着・脱離に伴い2段階の色調変化を示した。さらに、この錯体は蒸気脱離前にはメタ磁性的な挙動を示していたのに対し、蒸気脱離に伴いそのような挙動は消失するとともに弱いながらも残留磁化を示した。
以上のように2019年度は、昨年度までに得た錯体について構造-物性相関を詳細に検討し、この結果を応用することで、蒸気分子によって色調と磁気特性の変化を同時に示す新奇な刺激応答性材料の開発に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度までに、当初の予定通り蒸気に応答して色を変化させるニッケル錯体群を系統的に合成し、その磁気特性のみならずXAFS解析などを行うことにも成功した。当初の予想に反し得られた錯体のうち蒸気によるスピン状態の変化を示すものは一部にとどまったが、それが功を奏し構造-物性相関を比較検討することに成功した。さらにその結果を踏まえて蒸気により磁気秩序を変化させる系の創成にも成功した。また、これらの研究と並行し薄膜の調製も試み、蒸気応答性金属錯体を用いた薄膜の作成にも成功しつつある。以上のように、本研究は目的とする新奇な外部刺激応答材料の開拓に向けて順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

前項までに述べたように、これまでに蒸気応答性のニッケル錯体群について配位子の構造がスピン状態制御に大きな影響を与えることを見出し、得られた知見をもとに混合金属錯体による磁気秩序変化の誘起にも成功している。そこで最終年度はまず、2019年度に新たに得たニッケル/銅混合金属錯体について同様にXAFS解析を行い分子構造を解明したい。これにより蒸気応答前後の電子状態や配位構造の変化を詳細に解明し、その蒸気応答性の詳細を取りまとめる。またニッケル/銅以外の金属、例えばコバルト等を用いた錯体についても同様に検討し、蒸気分子が電子状態・スピン状態・磁気的特性に対し及ぼす影響について比較検討を行う予定である。
これらの結果を通して、色調と磁気的特性、特に磁気秩序を蒸気分子によって自在に制御できる薄膜材料を設計する指針を得る礎としたい。

Causes of Carryover

目的とする金属錯体群の合成が当初の予定よりもスムーズに進み、また測定も比較的順調であったことから実験条件検討等のための消耗品の費用を節約できた。
最終年度は主として物性測定に注力する予定のため、液体ヘリウムや高純度溶媒等の測定用消耗品の購入および新規に装置購入を考えている。また最終年度であることから2019年度までよりも積極的に本研究成果を学会等にて広く公表するする予定であり、そのための旅費としても使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Bright Luminescent Platinum(II)‐biaryl Emitters Synthesized Without Air‐sensitive Reagents2020

    • Author(s)
      Wakasugi Chuei、Yoshida Masaki、Sameera W. M. C.、Shigeta Yasuhiro、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 26 Pages: 5449~5458

    • DOI

      10.1002/chem.201905821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cation-controlled luminescence behavior of anionic cyclometalated platinum(II) complexes2020

    • Author(s)
      Yoshida Masaki、Kato Masako
    • Journal Title

      Coordination Chemistry Reviews

      Volume: 408 Pages: 213194

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2020.213194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphorescence properties of anionic cyclometalated platinum(II) complexes with fluorine-substituted tridentate diphenylpyridine in the solid state2020

    • Author(s)
      Ogawa Tomohiro、Sameera W.M.C.、Yoshida Masaki、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 739 Pages: 137024

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2019.137024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aromatic versus Aliphatic α-Diimine Ligands in Heteroleptic Copper(I) Emitters: Photophysical and Electrochemical Properties2020

    • Author(s)
      Yoshida Masaki、Yanagida Sae、Saito Daisuke、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 36 Pages: 67~73

    • DOI

      10.2116/analsci.19SAP07

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vapochromic luminescent proton conductors: switchable vapochromism and proton conduction of luminescent Pt(ii) complexes with proton-exchangeable sites2019

    • Author(s)
      Kobayashi Atsushi、Imada Shin-ichiro、Shigeta Yasuhiro、Nagao Yuki、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 7 Pages: 14923~14931

    • DOI

      10.1039/c9tc04944d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast and stable vapochromic response induced through nanocrystal formation of a luminescent platinum(II) complex on periodic mesoporous organosilica2019

    • Author(s)
      Matsukawa Hiroki、Yoshida Masaki、Tsunenari Takahiro、Nozawa Shunsuke、Sato-Tomita Ayana、Maegawa Yoshifumi、Inagaki Shinji、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 15151

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51615-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Systematic Study on the Double-Layered Photosensitizing Dye Structure on the Surface of Pt-Cocatalyst-Loaded TiO2 Nanoparticles2019

    • Author(s)
      Yoshimura Nobutaka、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 1793~1800

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insight into the Origin of Competitive Emission of Copper(I) Complexes Bearing Diimine and Diphosphine Ligands2019

    • Author(s)
      Yanagida Sae、Yoshida Masaki、Sameera W. M. C.、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 1684~1693

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surfactant-assisted synthesis of large Cu-BTC MOF single crystals and their potential utilization as photodetectors2019

    • Author(s)
      Sun Yu、Amsler Maximilian、Goedecker Stefan、Caravella Alessio、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 21 Pages: 3948~3953

    • DOI

      10.1039/c9ce00440h

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stability Tuning of Vapor-Adsorbed State of Vapochromic Pt(II) Complex by Introduction of Chiral Moiety2019

    • Author(s)
      Shigeta Yasuhiro、Kobayashi Atsushi、Yoshida Masaki、Kato Masako
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 58 Pages: 7385~7392

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00533

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Control of Crystal Polymorph and Luminescence of a Cyclometalated Pt(II) Complex at Liquid/liquid Interface2020

    • Author(s)
      吉田 将己、木村 真理、小林 厚志、加藤 昌子
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] A Triple-decker Platinum Complex for Post-synthetic Color-tunable Electrochromic Systems2019

    • Author(s)
      Masaki Yoshida, Hotaka Shitama, W. M. C. Sameera, Atsushi Kobayashi, Masako Kato
    • Organizer
      The 15th Nanjing University-Hokkaido University-NIMS Joint Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Facile Synthesis and Photophysical Properties of Strongly Luminescent Pt(II)-biaryl Complexes2019

    • Author(s)
      Masaki Yoshida, Chuei Wakasugi, W. M. C. Sameera, Atsushi Kobayashi, Masako Kato
    • Organizer
      7th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 各種ジイミン配位子を有する銅(I)ジホスフィン錯体の溶液内挙動に対する電気化学的検討2019

    • Author(s)
      吉田 将己、柳田 沙瑛、小林 厚志、加藤 昌子
    • Organizer
      日本分析化学会第68年会
  • [Presentation] Robust Triplatinum Redox-chromophore for a Post-synthetic Color-tunable Electrochromic System2019

    • Author(s)
      Masaki Yoshida, Hotaka Shitama, W. M. C. Sameera, Atsushi Kobayashi, Masako Kato
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vapor-Triggered Spin Switching in the Solid-state Coupled with Reversible Color Change in a Nickel(II)-Quinonoid Complex2019

    • Author(s)
      Masaki Yoshida, Paramita Kar, Atsushi Kobayashi, Masako Kato
    • Organizer
      The 6th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications”
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi