• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Strategic construction of single nano-scale microphase-separated structures by monodisperse sugar-based block copolymers

Research Project

Project/Area Number 18K14268
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

磯野 拓也  北海道大学, 工学研究院, 助教 (70740075)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsブロック共重合体 / ミクロ相分離 / 自己組織化 / 単分散ポリマー / 糖鎖
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、5 nm以下の周期間隔でミクロ相分離構造を形成・制御可能なブロック共重合体(BCP)の創出を目標としている。これを実現するために、分子量分散の無い糖鎖含有BCPに着目し、その合成とミクロ相分離挙動の評価を行った。
昨年度までは疎水性セグメントとして9ユニットのイソプレンから構成されたソラネソールを用いた単分散糖鎖BCPを検討した。本年度は、疎水性セグメントとして天然由来の長鎖炭化水素であるファルネソールおよびトコフェロール(3および4ユニットのイソプレンから構成)、糖鎖としてマルトオリゴ糖(グルコース、マルトース、マルトトリオース)を用い、分子量分布の無い直鎖状BCPを合成した。合成は、アジド基を導入したファルネソールおよびトコフェロールに対してプロパルギル基で還元末端を修飾したマルトオリゴ糖をクリック反応させることで達成した。続いて、小角X線散乱(SAXS)測定により各BCPのナノ構造を評価した。新規に合成したBCPは1000以下の低分子量であるにもかかわらず、SAXS測定の結果から、4~6 nm周期のラメラ構造またはジャイロイド構造を形成することが明らかとなった。特に、ファルネソールとグルコースからなるBCPが周期間隔4.2 nmという世界最小レベルのミクロ相分離構造を形成したことは特筆すべき結果である。
本年度はさらに、これまで合成した単分散糖鎖ブロック共重合体について薄膜中でのミクロ相分離構造を検討した。その結果、大部分の直鎖状BCPは基板に対して平行に配列したラメラ構造を形成するが、分岐構造を導入したソラネソール由来BCPは基板に平行に配列したシリンダー構造を形成することが判明した。
以上より、分子量分布の無い天然由来長鎖炭化水素とオリゴ糖鎖を組み合わせることで極めて微細なミクロ相分離構造をバルク中と薄膜中の両方で発現・制御することに成功した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CERMAV-CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CERMAV-CNRS
  • [Int'l Joint Research] 国立中央大学(台湾)/国立精華大学(台湾)(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      国立中央大学(台湾)/国立精華大学(台湾)
  • [Int'l Joint Research] ルンド大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      ルンド大学
  • [Journal Article] Metallopolymer-block-oligosaccharide for sub-10 nm microphase separation2020

    • Author(s)
      Katsuhara Satoshi、Mamiya Hiroaki、Yamamoto Takuya、Tajima Kenji、Isono Takuya、Satoh Toshifumi
    • Journal Title

      Polymer Chemistry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/D0PY00271B

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 天然由来原料からなる両親媒性分子による超微 細ミクロ相分離構造の構築2020

    • Author(s)
      李采訓、小牧凌也、磯野拓也、山本拓矢、田島健次、佐藤敏文
    • Organizer
      第54回 (2019 年度) 高分子学会北海道支部研究発表会
  • [Presentation] Self-Assembly of Oligosaccharide-Containing Block Copolymers2019

    • Author(s)
      磯野拓也
    • Organizer
      Hokkaido University-National Central University Joint Symposium on Material Chemistry and Physics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis and Self-Assembly of Oligosaccharide-Based Block Copolymers2019

    • Author(s)
      磯野拓也
    • Organizer
      SmaSys 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] エラストマーへの応用を目指したオリゴ糖含有ブロック共重合体の精密合成2019

    • Author(s)
      磯野拓也、中平早紀、田島健次、佐藤敏文
    • Organizer
      第68回高分子討論会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Sugar-Polyterpene Block Copolymers for Sub-10 nm Microphase Separation2019

    • Author(s)
      小牧凌也、川上菜穂、磯野拓也、山本拓矢、田島健次、佐藤敏文
    • Organizer
      FAPS 2019 Polymer Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 単分散オリゴ糖-ポリテルペンブロック共重合体の自 己組織化挙動2019

    • Author(s)
      小牧凌也、川上菜穂、磯野拓也、山本拓矢、田島健次、佐藤敏文
    • Organizer
      第68回高分子討論会
  • [Remarks] 高分子化学研究室

    • URL

      http://poly-ac.eng.hokudai.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi