2019 Fiscal Year Research-status Report
Development of Methods for Synthesis of Polymers with Morphology by Cycloaddition Polymerization
Project/Area Number |
18K14278
|
Research Institution | Anan National College of Technology |
Principal Investigator |
杉山 雄樹 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 助教 (90748998)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 高分子合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
アルキン[2+2+2]環化付加重合を基盤にπ共役系高分子合成を意図した,モノマーの設計を行い,新しい機能性高分子合成における検討を行った。昨年度のモデル反応又モノマー合成の簡便さからベンゾチオフェン型モノマーをターゲットとして,モノマー合成,重合反応を行いポリベンゾチオフェンの合成を行った。しかし,重合反応は円滑に進行したものも分子量分布は広くなってしまった。このことについて現在調査中であるが,本重合の鍵となる触媒連鎖移動の際にチオフェンの硫黄元素が触媒に配位してしまい,連鎖性が失われてしまったと考えている。昨年度と,本年度の知見をもとに,現在インドール骨格のモノマーの検討を行っている。本年度は本重合反応を利用した共役系高分子合成の別のアプローチ法を検討した。具体的には,直接共役系高分子を合成するために設計されたモノマーは複雑であるため,原料の入手性や多段階の有機合成反応を行う必要があり,コストと時間を要する。できるだけ簡便に,共役高分子の合成を行うために以下の別のアプローチとして,共役高分子を直接合成するのではなく,合成した高分子に高分子反応を行い,共役高分子へと変換することにより,比較的短工程でかつ簡便に共役高分子を合成することができる。そこで,本年度はモノマーの設計を行うため,モデル反応を実施の検討を行った。その結果,環化付加反応,高分子反応となる脱水反応も問題なく進行することがわかり,環化付加重合のモノマーとして使用できることが明らかなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究目的は着実に達成されている。モデル反応と実際の重合反応では必ずしも対応しないケースが出てくるが,昨年度と本年度の知見の蓄積により,本重合の適用範囲を含めた課題が明らかになってきたため,おおむね順調に進行していると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
a)これまでの知見を基に環化付加重合を用いたポリインドールの合成を行い,光・吸収,導電性の測定を行なう。また,共重合反応を行い,ブロック型,成分勾配型,ランダム型における物性についても検討していく。b)別のアプローチ法で設計されたモノマーを合成し,ポリインデンの合成も行って行く予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナウィルスによる学会が中止となり,旅費を使用しなかった。次年度の物品費,学会参加費,旅費にあてる予定である。
|
Research Products
(2 results)