2022 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of reduced allergenicity of wheat using proanthocyanidins
Project/Area Number |
18K14415
|
Research Institution | Osaka Institute of Public Health |
Principal Investigator |
村上 太郎 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 主任研究員 (70393254)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | プロアントシアニジン / 小麦グリアジンペプチド / 高分解能飛行時間型質量分析装置 / 人工消化液 / 腸管吸収モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度にプロアントシアニジンの分解産物の異性体の分離に適したBiphenyl固定相の分析カラムによって分離が改善されたため、果実や種実などの各試料からプロアントシアニジンを抽出後に酸性条件下でPhologlucinolによって分解後に、高分解能飛行時間型質量分析装置(LC-QTOF/MS) によって分析した。試料ごとにプロアントシアニジン中の基本骨格や重合度が異なることが確認されたため、小麦グリアジンを消化した際に生じるペプチドとの結合能との解析を行った。一方で、人工消化液による生育阻害を軽減する方法について検討した培養細胞を使った腸管吸収モデルは、消化液の希釈以外に生育阻害を改善する方法は確認できなかった。 本研究によって小麦グリアジンを消化した際に生じるペプチドと結合に関与するプロアントシアニジンのスクリーニング方法については確立することができた。結合に関与するプロアントシアニジンはPhologlucinolによって分解後にLC-QTOF/MSによって分析することによって、プロアントシアニジン中の基本骨格や重合度を確認することで食品種のごとの差異を確認することが可能であった。培養細胞を使った腸管吸収モデルについては消化液中の消化酵素や胆汁酸などによる生育阻害を抑制する方法が消化液の希釈以外に確認できなかったため、対象とする分析対象によって引き続き検討を続ける必要があると考えられた。
|
Research Products
(4 results)