2021 Fiscal Year Annual Research Report
Clarifying the biological role of vitaminC metabolites
Project/Area Number |
18K14419
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宮澤 大樹 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (80814243)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ビタミンC / アスコルビン酸 / デヒドロアスコルビン酸 / 代謝 / 細胞 / グルコーストランスポーター |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、昨年度から引き続き検討を進めていた液体クロマトグラフ質量分析計(HPLC-MS/MS)法による分析法の開発について、細胞内のアスコルビン酸の新たな定量法を確立した。その感度は世界で報告されているアスコルビン酸の定量の報告の中で最も低い検出限界(1 pg)を達成した。これにより、今までの検討で用いていた液体クロマトグラフUV検出(HPLC-UV)法では達成できなかったマイクロモルオーダーのアスコルビン酸の添加濃度でも、細胞内のごく低濃度の詳細な挙動濃度変化を評価することが可能となった。更に、昨年度から進めていた「デヒドロアスコルビン酸とアスコルビン酸以外の代謝物の定量法」、および「細胞内活性酸素の上昇が、がん細胞の細胞死に関与する」というストーリーに関しても引き続き研究を進め、デヒドロアスコルビン酸とアスコルビン酸を添加したがん細胞の代謝物をガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS/MS)でメタボローム解析する手法を開発し、デヒドロアスコルビン酸とアスコルビン酸ではがん細胞のそれぞれ異なる代謝の経路に影響を与えていることを見出した。そして、デヒドロアスコルビン酸とアスコルビン酸が代謝に及ぼす経路は、細胞内活性酸素の上昇によるものだけではないことを発見した一方で、代謝への影響は細胞内のアスコルビン酸の濃度の変化と相関があることが見出された。 Covid-19パンデミックや地震の被害などの予想外の被害が重なり、目標であった動物実験で得られたサンプルの分析までを遂行することができなかった。しかし、今年度のin vitroの実験で得られた成果は本研究領域の基盤となる技術と知見であり、これを活かして今後も本現象を解明していきたい。
|
Research Products
(1 results)