2019 Fiscal Year Annual Research Report
chloroplast movement on adapting light environment
Project/Area Number |
18K14491
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
後藤 栄治 九州大学, 農学研究院, 助教 (90614256)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 葉緑体光定位運動 / 光環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
光合成に依存して生育する植物は、移動能力がないため、自然状況下では様々な光環境に適した光合成を行う必要がある。光環境に適した光合成には、光合成の場である葉緑体が細胞内で光環境に応じた分布変化(葉緑体光定位運動)をすることが重要であり、葉緑体光定位運動が異なる光環境への適応を決定する重要な因子であることを申請者は明らかにした。本研究では、様々な光環境に生育する植物種の葉緑体光定位運動を調べ、光環境への適応に葉緑体光定位運動がどのように寄与するかを解明することを目的とした。 異なる光環境の下で生育する植物種を対象として、葉緑体光定位運動および光環境に対する植物の適応性を解析した結果、これまでの知見と同様に、明るい光環境に生育する植物に比べて、弱い光環境に生育する植物の方が、葉緑体の運動性が高いことが分かった。その一方で、非常に暗いところに生育する植物は、葉緑体光定位運動の運動性が著しく低いことが分かった。さらに、葉緑体光定位運動の運動性が低い植物は、強光照射により、重大な光阻害を受けることが分かった。 以上の結果により、進化や適応の過程で生じた葉緑体の運動性の変化が、異なる光環境への適応を制御することが示唆された。
|