• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Searching for novel epigenetic regulators for mammalian sex determination

Research Project

Project/Area Number 18K14676
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

黒木 俊介  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (50735793)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords性決定
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、性決定遺伝子Sryを制御する新規エピゲノム修飾酵素と、Sry遺伝子にリクルートする転写関連因子の同定を目指した。
計画1: 昨年度までの研究から、抑制性ヒストン修飾マークH3K9の脱メチル化酵素JmjdのうちJmjd1a /Jmjd1b がSry発現に生理機能的に相補すること、これらが実際にSryの遺伝子座のH3K9メチル化レベルを負に制御することを明らかにした。今年度はまだ不明であったJmjd1bの胎仔性決定期における発現パターンを組織免疫染色法により確認した。結果、Jmjd1bの発現は、すでに明らかにしていたJmjd1aの生殖腺特異的な一過性の発現パターンとは異なり、生殖腺・中腎・生殖細胞などにユビキタスな発現パターンを示した。期間内の研究結果から、Sry遺伝子座のH3K9脱メチル化はJmjd1a/Jmj1bにより制御されていること、Jmjd1aが主に機能しJmjd1bはJmjd1aに対して相補またはバックアップ的な機能を果たすことが明らかとなった。
計画2: Sry 遺伝子座の発現とそれに引き続く雄への性決定を制御する新規因子を探索する目的で、申請者がこれまでに構築したセルトリ前駆細胞の遺伝子発現データから、E11.5日に一過性に発現する転写因子XとYを選別した。昨年度までに遺伝子Xのコンベンショナル欠損マウスおよび遺伝子Yの生殖腺特異的な欠損マウスをゲノム編集により作出していた。今年度は、それぞれの欠損マウスにおいて雄から雌への性転換が発生するか否か、成体マウスの内外生殖器の組織学的解析を行った。結果、どちらの欠損マウスにおいても性転換の表現型は観察されなかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Interferon-γ induces the cell surface exposure of phosphatidylserine by activating the protein MLKL in the absence of caspase-8 activity2019

    • Author(s)
      Chen Jiancheng、Kuroki Shunsuke、Someda Masataka、Yonehara Shin
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 294 Pages: 11994~12006

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.007161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TET2 catalyzes active DNA demethylation of the Sry promoter and enhances its expression2019

    • Author(s)
      Okashita Naoki、Kuroki Shunsuke、Maeda Ryo、Tachibana Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 13462

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50058-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Caspase-8, receptor-interacting protein kinase 1 (RIPK1), and RIPK3 regulate retinoic acid-induced cell differentiation and necroptosis2019

    • Author(s)
      Someda Masataka、Kuroki Shunsuke、Miyachi Hitoshi、Tachibana Makoto、Yonehara Shin
    • Journal Title

      Cell Death & Differentiation

      Volume: 27 Pages: 1539-1553

    • DOI

      10.1038/s41418-019-0434-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] H3K9 Demethylases Jmjd1a and Jmjd1b Control Prospermatogonia to Spermatogonia Transition in Mouse Germline2019

    • Author(s)
      黒木俊介
    • Organizer
      新学術領域「性スペクトラム-連続する表現型としての雌雄」第3回領域会議
  • [Presentation] ヒストンH3K9脱メチル化による生殖細胞の分化と制御2019

    • Author(s)
      黒木俊介
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi