2018 Fiscal Year Research-status Report
Commonality in trunk kinetics between bipedalism of human and gibbon
Project/Area Number |
18K14804
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
後藤 遼佑 大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (00755788)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 二足歩行 / ロコモーション / テナガザル / 霊長類 / 筋電図 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は二つの研究を実施した:(1)テナガザルの三次元身体モデルの構築、(2)筋電図を指標とした、シロテテナガザルが二足歩行時に体幹姿勢を維持するメカニズムの解明。 研究(1)では、現在複数テナガザル標本のCT撮像が終了した段階である。今後、シロテテナガザルの二足歩行データと統合可能な三次元的な身体モデルを構築する作業を進める。 研究(2)は新たに研究計画に加えた実験である。ヒトと系統的に近縁な分類単位に属するシロテテナガザルは、体幹が比較的起きた姿勢を維持して生活する。その体幹姿勢を維持するメカニズムを解明することを目的として、脊柱起立筋を構成する最長筋と腸肋筋の二足歩行時の活動を記録し、先行研究で報告されているヒトのデータと比較した。結果から、シロテテナガザルの脊柱起立筋群は二足歩行時におおむねヒトのパターンに類似したタイミングで活動することが分かった。今後より詳細な解析を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画では、今年度にテナガザルが行う二足歩行の動力学的解析を実施する計画であったが、現在、運動実験は行われていない。しかし、平成31年度にテナガザルのロコモーション実験を実施する見込みがたったため、次年度の研究で遅れは取り戻せると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は運動実験と動力学的解析に注力し、実験および解析を進める。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額は、当初申請書に記載した研究費から減額があったため、購入物品を多少変更した結果生じたものである。11円とわずかな額であるため、次年度の研究費と合算して使用する。
|