2019 Fiscal Year Annual Research Report
Contributions of retinal ON and OFF pathways to visual information processing in mice
Project/Area Number |
18K14850
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
杉田 祐子 大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (30712301)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 神経科学 / 視覚 / 網膜 / 眼球運動 / マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
網膜は外界からの光情報を視細胞で電気信号の変換し、明暗、方向選択性や動きの検出などの情報処理を行う中枢神経組織である。網膜内の二次ニューロンである双極細胞は機能的にON型とOFF型に分かれ、視細胞からの視覚情報は双極細胞以降でON・OFF経路に分かれる並列情報処理が行われる。本研究では、網膜における並列情報処理メカニズムの機能的役割の解明を目的に、視運動性応答(OKR)測定によるマウス視機能解析を通じて、網膜並列情報処理の機能的役割を解明することを目指す。当該年度では、ON経路とOFF経路のOKRに基づく視覚処理の時間的特性を調べる研究を行った。 霊長類の研究において、2つの連続する画像フレームからなる仮現運動刺激では、最初と次のフレームの間(ISI: inter-stimulus-interval)に平均輝度の画面を挿入すると刺激の移動と逆向きの運動が知覚される。この効果は、視覚処理機構の時間応答特性のバンドパスによって説明できる。前年度にマウスでもこの現象が起こることを確認した(Miura et al. 2018)。このことから、網膜ON型双極細胞が欠損されたモデルマウスを用いてISI実験を行い、ON経路とOFF経路の時間的特性を調べた。網膜ON型双極細胞欠損マウスの場合、野生型マウスよりも短いISIでOKRの進行性の減少および方向逆転が見られた。これらの結果は、ON型双極細胞欠損マウスの時間的特性が野生型マウスと比較して速いことを示し、時間分解能におけるON、OFF経路には異なる役割があることが明らかとなった(Sugita et al. 2020)。
|
Research Products
(4 results)