• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of prevention and treatment strategies for trans-fatty acid-related diseases based on novel toxicity mechanisms

Research Project

Project/Area Number 18K14894
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

平田 祐介  東北大学, 薬学研究科, 助教 (10748221)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsトランス脂肪酸 / 活性酸素 / ミトコンドリア / MAPK / NASH / 細胞外ATP / DNA損傷 / 老化
Outline of Annual Research Achievements

トランス脂肪酸によるDNA損傷誘導性細胞死の促進作用機構について、詳細な解析から、ストレス応答性MAPキナーゼJNKを介したミトコンドリア活性酸素(ROS)産生増大が細胞死促進に寄与することを明らかにした。また、このROS産生増大は、ミトコンドリア外膜に局在するJNKのアダプター分子Sabを介したものであることも明らかにした。以上の成果については、論文にまとめて投稿し、刊行に至った。
トランス脂肪酸による細胞外ATP誘導性細胞死、DNA損傷誘導性細胞死の促進作用について、昨年度よりもさらに広範な種類の脂肪酸種ごとの違いを評価した結果、食品製造過程で産生される「人工型」トランス脂肪酸であるエライジン酸やリノエライジン酸の作用が、反芻動物由来の「天然型」トランス脂肪酸であるバクセン酸やルーメン酸よりもはるかに強力であることを見いだした。また、両促進作用に対する様々なシス脂肪酸の影響を評価したところ、オレイン酸がDNA損傷誘導性細胞死の促進を強力に抑制する一方、EPAやDHAはATP誘導性細胞死の促進を特に強力に抑制するという脂肪酸特異性の違いが認められており、この違いを規定する分子機構の解明は、今後の課題である。
マウス個体レベルの解析として、トランス脂肪酸含有高脂肪食を摂取させたマウスのNAFLD/NASH病態の解析を行った。12週摂取後、通常の高脂肪食摂取群と比較して、トランス脂肪酸含有高脂肪食摂取群では、脂肪蓄積増加に伴って、肝細胞の老化マーカー(SA-βGal)および炎症関連因子や細胞外マトリクス因子などの細胞老化関連分泌形質(SASP)因子の発現上昇が認められたことから、トランス脂肪酸は、肝臓の老化に伴って脂肪蓄積を促進することが示唆された。実際に、細胞レベルの解析からも、トランス脂肪酸がDNA損傷時の細胞老化を促進する作用を有することが確認できた。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] trans-Fatty acids facilitate DNA damage-induced apoptosis through the mitochondrial JNK-Sab-ROS positive feedback loop2020

    • Author(s)
      Hirata Y, Inoue A, Suzuki S, Takahashi M, Matsui R, Kono N, Noguchi T, Matsuzawa A
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 10 Pages: 2743

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59636-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The anti-cancer drug gefitinib accelerates Fas-mediated apoptosis by enhancing caspase-8 activation in cancer cells2019

    • Author(s)
      Sekiguchi Y, Yamada M, Noguchi T, Noomote C, Tsuchida M, Kudoh Y, Hirata Y, Matsuzawa A
    • Journal Title

      J Toxicol Sci

      Volume: 44 Pages: 435-440

    • DOI

      10.2131/jts.44.435.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pro-caspase-3 protects cells from polymyxin B-induced cytotoxicity by preventing ROS accumulation2019

    • Author(s)
      Yokosawa T, Yamada M, Noguchi T, Suzuki S, Hirata Y, Matsuzawa A
    • Journal Title

      J Antibiot

      Volume: 72 Pages: 848-852

    • DOI

      10.1038/s41429-019-0216-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fine-tuning activation of the oxidative stress-responsive kinase ASK1 mediated by the novel ubiquitin ligase TRIM482020

    • Author(s)
      Yusuke Hirata and Atsushi Matsuzawa
    • Organizer
      Gordon Research Conference: Oxygen Radicals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トランス脂肪酸によるDNA損傷応答促進作用とその分子機構の解明2019

    • Author(s)
      平田 祐介, 高橋 未来, 井上 綾, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      日本生化学会東北支部第85回例会
  • [Presentation] trans-Fatty acids promote pro-inflammatory signaling and cell death by potentiating the ASK1-p38 MAP kinase signaling pathway2019

    • Author(s)
      Yusuke Hirata, Miki Takahashi, Yuki Kudoh, Takuya Noguchi, and Atsushi Matsuzawa
    • Organizer
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Toxicological evaluation of trans-fatty acids using novel molecular bases2019

    • Author(s)
      Yuki Nada, Yusuke Hirata, Miki Takahashi, Saki Suzuki, Ryosuke Matsui, Takuya Noguchi, and Atsushi Matsuzawa
    • Organizer
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] trans-Fatty acids facilitate DNA damage-induced apoptosis by augmenting mitochondrial JNK signaling2019

    • Author(s)
      Aya Inoue, Yusuke Hirata, Saki Suzuki, Miki Takahashi, Ryosuke Matsui, Takuya Noguchi, and Atsushi Matsuzawa
    • Organizer
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化ストレス応答キナーゼASK1のユビキチン化修飾を介した新規活性調節機構2019

    • Author(s)
      平田祐介, 松沢厚
    • Organizer
      第72回日本酸化ストレス学会学術集会
  • [Presentation] Elucidation of the molecular mechanisms underlying pro-apoptotic effect of trans-fatty acid in response to DNA damage2019

    • Author(s)
      Miki Takahashi, Yusuke Hirata, Saki Suzuki, Ryosuke Matsui, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • Organizer
      第15回国際毒性学会(TCT XV)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トランス脂肪酸による細胞老化促進作用とその分子機構の解析2019

    • Author(s)
      井上 綾,高橋 未来,平田 祐介,野口 拓也,松沢 厚
    • Organizer
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] トランス脂肪酸による毒性発現の分子基盤の確立2019

    • Author(s)
      平田祐介
    • Organizer
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 新規ASK1活性調節因子TRIM48の発現制御機構とその病態生理学的意義の解明2019

    • Author(s)
      平田 祐介, 中島 謙心, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] NASH治療薬開発を目指した低分子シード化合物スクリーニング2019

    • Author(s)
      小島 秀介, 平田 祐介, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] RING型ユビキチンリガーゼRoquin-2による酸化ストレス応答制御機構の解析2019

    • Author(s)
      中田 悠靖, 平田 祐介, 工藤 勇気, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 新規分子基盤に基づくトランス脂肪酸の毒性リスク評価2019

    • Author(s)
      灘 雄貴,平田 祐介,高橋 未来,野口 拓也,松沢 厚
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] Roquin-2の TAK1ユビキチン化分解による酸化ストレス応答制御機構2019

    • Author(s)
      中田 悠靖, 平田 祐介, 工藤 勇気, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [Presentation] 新規ASK1活性化促進因子TRIM48の発現制御機構の解明2019

    • Author(s)
      中島 謙心, 平田 祐介, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [Presentation] トランス脂肪酸の新規分子基盤に基づく毒性リスク評価2019

    • Author(s)
      灘 雄貴, 平田 祐介, 高橋 未来, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [Presentation] トランス脂肪酸によるDNA損傷誘導性細胞死の促進作用機構2019

    • Author(s)
      平田 祐介, 高橋 未来, 井上 綾, 野口 拓也, 松沢 厚
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi