2021 Fiscal Year Annual Research Report
薬剤耐性インフルエンザウイルスの蛍光可視化による簡便・迅速な検査法の開発
Project/Area Number |
18K14905
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
紅林 佑希 静岡県立大学, 薬学部, 助教 (90751983)
|
Project Period (FY) |
2020-03-01 – 2022-03-31
|
Keywords | インフルエンザウイルス / 薬剤耐性 / シアリダーゼ / 蛍光プローブ / イメージング |
Outline of Annual Research Achievements |
インフルエンザの治療にはシアリダーゼの阻害剤が有効であるが、薬剤耐性化したインフルエンザウイルスの出現が公衆衛生上の大きな問題である。本研究では、ウイルスの蛍光イメージング技術を利用した薬剤耐性インフルエンザウイルスの迅速検出法の開発を目指した。代表者はこれまでにシアリダーゼの蛍光プローブBTP3-Neu5Acを用いたインフルエンザウイルスや感染細胞の蛍光イメージング法を開発し、この手法が薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出・分離に応用できることを報告してきた。本研究ではこの技術を基軸として、蛍光プローブによる薬剤耐性インフルエンザウイルスの迅速かつ簡便な検出法の開発をめざし、主に高感度化や特異性付与を目指した蛍光プローブの改良、および衛生検査や臨床応用を志向した迅速検出系の開発を行った。本年度は蛍光プローブの構造改変による特異性付与の検討を行った。ウイルスシアリダーゼ阻害剤由来の特異的構造やその類縁構造をNeu5Ac構造に導入することでインフルエンザウイルスに対する特異性の付与を図った。インフルエンザウイルス及び他のシアリダーゼ保有ウイルスとの反応性を比較したところ、ウイルスに対する特異性を示す構造がいくつか明らかになった。今後さらなる検討を行うことでウイルス特異性を制御した新型蛍光プローブの確率につながると期待される。また、迅速検出系の確立のため、ウイルスシアリダーゼ酵素遺伝子に薬剤耐性変異を加えた薬剤耐性陽性モデルの構築を行った。また高感度化による検出時間短縮のためウイルスの簡易濃縮法を検討し、赤血球および磁気ビーズを用いて簡便にウイルス濃縮を行う手法を検討した。本研究により薬剤耐性ウイルスの検出法の基盤を確立することができたため、今後、衛生検査や臨床検体を想定して様々な条件下で検討を進めることで、実用化に耐えうる迅速検出系の確立を目指したい。
|
Research Products
(9 results)