• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

大規模医療情報データを活用した抗血小板薬の日本人における有効性及び安全性の検討

Research Project

Project/Area Number 18K14954
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

萩原 宏美  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (70793727)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords抗血小板薬 / 大規模医療情報
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは、大規模医療情報データベースを用いて、抗血小板薬の有効性および安全性を比較検討した。本研究の解析結果により、各薬剤間でのリスクに有意差があることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回の目的である抗血小板薬の安全性の比較において、予定どおりデータを得ることができた。本研究において、抗血小板薬の有効性および安全性リスクに各薬剤間で有意差があることが示された。

Strategy for Future Research Activity

さらに詳細な解析を行うことで、各薬剤間の安全性を比較検討する。

Causes of Carryover

国際学会が日本開催であったことと、地方学会が大学近郊で開催されたため、旅費の支出を抑えることができた。次年度以降に、さらに解析を進め、国際学会の参加等を検討したい。また更なる解析のための、解析ソフト周辺機器の購入も検討している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Comparison of breeding risk between prasugrel and clopidogrel using the spontaneous reporting system of adverse drug events2018

    • Author(s)
      Hiromi Hagiwara, Hidekatsu Fukuta, Tatsuya Muto, Masahiro Tohkin, Takeshi Kamiya
    • Organizer
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗血小板薬クロピドグレルとプロトンポンプ阻害薬併用時における消化管出血リスクについて2018

    • Author(s)
      萩原宏美、福田英克、神谷武
    • Organizer
      第3回日本臨床薬理学会 東海・北陸地方会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi