• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

新規ビタミンEエステル型プロドラッグによるNAFLDからNASHへの進展抑制効果

Research Project

Project/Area Number 18K14970
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

渡瀬 大輔  福岡大学, 薬学部, 助教 (00580200)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsプロドラッグ / NASH / NAFLD
Outline of Annual Research Achievements

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の発症機序として、肝細胞に中性脂肪(TG)沈着が起こり(First hit)、さらに肝細胞障害を招く要因が加わる(Second hit)”Two-hit theory”が広く支持されている。NASHの治療法は未だ確立されていないが、近年、トコトリエノール(T3)類混合物の有用性が報告されており、中でもγ-T3が注目されている。我々はこれまでに、本研究室で開発したγ-T3の水溶性エステル型プロドラッグである2R-γ-Tocotrienyl N,N-dimethylglycinate hydrochloride (γ-T3DMG)がin vitro及びin vivo脂肪肝モデルのTG量を有意に抑制すること、即ちFirst hitへの有効性を明らかにした(H28-29科研費若手研究B 渡瀬)。本年度の研究では、in vitro NASHモデルを用いて、γ-T3DMGのSecond hitへの有効性、即ちNASHへの進展抑制効果を検討した。
TSODマウス(動物繁殖研究所)に高脂肪食を8週間与えて脂肪肝へ誘導し、コラゲナーゼ灌流法により肝細胞を単離培養した。
1. In vitro NASHモデルの確立:Oil-red-O染色により脂肪滴の蓄積を確認し、更に炎症誘導剤TNF-α添加により単離脂肪肝細胞内のIL-1β及びIL-6のmRNA発現量の有意な増加を確認した。
2. In vitro NASHモデルにおけるγ-T3DMGの効果:単離培養30時間後、γ-T3DMGを添加し、さらに18時間後、TNF-αを添加し4時間後に細胞を回収した。γ-T3DMG添加群は、非添加群と比較して、IL-1βのmRNA発現量を有意に減少させた。
以上の結果、in vitro NASHモデルにおいて、γ-T3DMGは脂肪肝からNASHへの進展を抑制できることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまで報告されている論文を参考に、脂肪肝へ誘導したTSODマウスからコラゲナーゼ灌流法により肝細胞を単離培養して新たなin vitro NASHモデルを確立することを試みたが、実験開始当初、生細胞の確保が十分にできず、モデルの確立にかなりの時間を要した。そのため、当初計画していたin vitro NASHモデルおける薬物送達性の評価にやや遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

今現在、In vitro NASHモデルおける薬物送達性の評価を行っている。
今後は、同じくTSODマウスを用いてin vivo NASHモデルを作製し、γ-T3DMGによるin vivo NASHモデルに対する有効性を明らかにする予定である。

Causes of Carryover

In vitro NASHモデルの確立に時間を要したために、当初計画していたin vitro NASHモデルおける薬物送達性の評価が不十分となり、その研究費が次年度使用額となった。
今現在in vitro NASHモデルおける薬物送達性の評価を実行しており、次年度中に全て使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] In vitro NASHモデルにおけるγ-トコトリエノールエステル型プロドラッグのNASHへの進展抑制効果の評価2019

    • Author(s)
      渡瀬大輔、寺崎真優、寺田一樹、瀬戸口修一、後藤将太朗、山川博文、松永和久、加留部善晴、髙田二郎
    • Organizer
      日本薬学会第139年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi