• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of the molecular basis of atypical cell-death induction with vacuolar formation in cancer cells by CDK4/6 inhibitors

Research Project

Project/Area Number 18K15031
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

日野 浩嗣  日本大学, 医学部, 助教 (30793468)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsabemaciclib / CDK4/6 / 自食胞形成 / 細胞死 / 分子スイッチ / リソソーム
Outline of Annual Research Achievements

近年、CDK4/6を分子標的とする阻害薬が3種類(abemaciclib, palbociclib及びribociclib)開発され、乳癌等で臨床応用されつつある。これまでの研究から、CDK4/6が細胞周期停止のみならず殺細胞効果を示すこと、阻害薬のうちabemaciclibのみが強力な自食胞形成を誘導することを明らかにし、abemaciclibによる細胞死がアポトーシス等の典型的なものとは全く異なる新規細胞死であることが示唆された。これを踏まえ、本研究では「abemaciclibによる自食胞形成を伴う新規細胞死誘導メカニズムの解明」を目的とした。
初年度から三年目にかけては、abemaciclibにより誘導される自食胞はリソソームに由来し、リソソームが酸性化、膨化することでリソソームでのタンパク質分解機能が阻害されていることを示唆する結果を得た。さらに、自食胞形成と細胞死の関連を検討し、誘導される細胞死がいわゆるリソソーム細胞死の様式とも異なることを明らかにした。Abemaciclibによる自食胞形成のメカニズムについては、CDK4および6のノックアウト、ノックダウン細胞株を用いた解析を行い、両者の発現を抑制すると、リソソーム膨化が抑制されることが示唆され、abemaciclibは(少なくとも部分的には)CDK4/6を介してリソソームの膨化を引き起こしていることが示された。
これらを踏まえ、最終年度には、abemaciclib作用時に飢餓培地条件にすることで空胞形成を抑制すると、細胞死も抑制されることを明らかにし、空胞形成と細胞死の連関の新たな証拠として示した。また、リソソーム由来の自食胞形成と細胞死の関連をさらに調べるため、リソソーム新生時に関与する転写因子のGFP融合体の安定発現細胞株及びリソソーム透過が起こる際にリソソーム膜に局在するgalectin-3のGFP融合タンパク質の安定発現細胞株を樹立した。これらの株を用いたリソソーム新生系へのabemaciclibの影響および細胞死誘導時のリソソーム膜の傷害影響の検討を試みた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Age-related exacerbation of hematopoietic organ damage induced by systemic hyper-inflammation in senescence-accelerated mice2021

    • Author(s)
      Harada Tomonori、Tsuboi Isao、Hino Hirotsugu、Yuda Miyuki、Hirabayashi Yoko、Hirai Shuichi、Aizawa Shin
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 23250

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02621-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Targeted disruption of GAK stagnates autophagic flux by disturbing lysosomal dynamics2021

    • Author(s)
      Miyazaki Masaya、Hiramoto Masaki、Takano Naoharu、Kokuba Hiroko、Takemura Jun、Tokuhisa Mayumi、Hino Hirotsugu、Kazama Hiromi、Miyazawa Keisuke
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Medicine

      Volume: 48 Pages: 195

    • DOI

      10.3892/ijmm.2021.5028

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibが誘導する空胞形成の機序及び細胞死との関連の検討2022

    • Author(s)
      日野浩嗣、田中良法、竹谷浩介、高野直治、平本正樹、相澤信、宮澤啓介、江藤真澄、平井宗一
    • Organizer
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibが誘導する空胞の形成メカニズムの検討2021

    • Author(s)
      日野 浩嗣、田中 良法、竹谷 浩介、高野 直治、平本 正樹、相澤 信、宮澤 啓介、江藤 真澄、平井 宗一
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Remarks] 日本大学研究者情報システム (日野浩嗣)

    • URL

      http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/159/0015841/profile.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi