2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K15081
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
藤倉 航平 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (50773751)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 遺伝子変異 / 病理診断 / 胃癌 / エクソーム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度は、2001年から2014年までに神戸大学病院を主体に外科的切除された、胃原発の肝様腺癌 21症例 (肝転移2症例を含む) をレビューし、全ての症例に関して免疫染色も含めて臨床病理学的特徴を評価した。このうち、15症例に関して十分な組織が残っていることを確認し、レーザーキャプチャーマイクロダイセクションおよびDNA抽出を試みている。胃癌の組織型の中でも、悪性度の高い肝様腺癌の研究は、非常にcompetitiveであり、本研究の施行中に遺伝子変異を解明した論文が複数報告された。しかしながら、これらの報告は腺癌で一般的なdriver mutationの同定に留まっており、本研究課題の核心である『高悪性度につながる肝細胞様形質の獲得に必要な遺伝的素因は何か?』『肝様腺癌と肝細胞癌・通常型胃癌の違いは何か?』という2つの問いは依然として未解明である。driver mutationの同定のみでは、これらの問いへの解決に至らない可能性が高い点を加味し、RNA-sequencingやclonal evolutionを含めた実験系へ再構築することを現在検討している。胃は肝様腺癌の最好発部位であり、本申請課題における対象臓器の主体であるが、他の諸臓器の肝様腺癌においても類似した発癌メカニズムが働いていることが確認できれば、横断的な疾患概念に結びつく可能性があり、病理診断の基盤構築に重要な知見をもたらすものと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画に記載した通り順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画に沿って研究を進める予定であるが、本研究の施行中に遺伝子変異を解析した論文が報告された。この点を加味し、RNA-sequenceやclonal evolutionを含めた実験系に再構築することを現在検討している。
|
Causes of Carryover |
次世代シークエンス解析を次年度に行うため。
|