• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

クローディン18とがん微小環境制御機構-酸性化に果たす役割―

Research Project

Project/Area Number 18K15084
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

高澤 久美  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50359709)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsクローディン / 胆管癌
Outline of Annual Research Achievements

正常組織では、タイト結合関連タンパク質のクローディン18.2(以下、CLDN18)は胃特異的に発現している。しかし近年、種々のがんでCLDN18が異常発現し、予後不良に関与することが報告されている。申請者は、ヒト手術材料を用いた免疫組織化学で、CLDN18が膵がん、胆管がんで高発現することを明らかにしてきた。また、細胞生物学的手法を用いて、CLDN18の高発現がERKの活性化と関連して胆管がん細胞の悪性化に寄与することを明らかにした。本研究では、がん細胞におけるCLDN18発現上昇の意義と役割について、がん細胞をとりまくがん微小環境との関連に焦点をあてて解明することを目的としている。
これまでに、がん微小環境を模した複数培養条件下において、胆管がん細胞におけるCLDN18発現が変動することをウエスタンブロッティング法及び免疫蛍光染色法により確認し、タイト結合関連機能評価をおこなった。発現変動が見られた条件群について、さらにプロテオーム解析による網羅的発現解析を予定しており、発現変動が見られた条件群で培養した細胞から質量分析に供するためのタンパク質を抽出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最終的な網羅的発現解析を行うための培養条件の選定に時間を要した。また、良好な免疫染色用抗体選定のための予備検討にも時間を要した。これらの予備検討完了後は、順調に進行しており、発現変動が見られた条件下で培養した細胞から質量分析に供するためのタンパク質を抽出し、プロテオーム解析の準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

CLDN18発現変動が見られた条件群について、プロテオーム解析による網羅的発現解析をおこなう予定である。対照群と比較して変動のみられたタンパク質について、CLDN18発現との相互作用及びシグナル伝達経路について解析し、がん微小環境との関連について明らかにする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Identification of Coiled-Coil Domain-Containing Protein 180 and Leucine-Rich Repeat-Containing Protein 4 as Potential Immunohistochemical Markers for Liposarcoma Based on Proteomic Analysis Using Formalin-Fixed, Paraffin-Embedded Tissue.2019

    • Author(s)
      Aoyama T, Takasawa A, Takasawa K, Ono Y, Emori M, Murata M, Hayasaka T, Fujitani N, Osanai M, Yamashita T, Hasegawa T, Sawada N.
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2019.01.013.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen/GPR30 Signaling Contributes to the Malignant Potentials of ER-Negative Cervical Adenocarcinoma via Regulation of Claudin-1 Expression.2018

    • Author(s)
      Akimoto T, Takasawa A, Takasawa K, Aoyama T, Murata M, Osanai M, Saito T, Sawada N.
    • Journal Title

      Neoplasia

      Volume: 20 Pages: 1083-1093

    • DOI

      10.1016/j.neo.2018.08.010.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Occludin induces microvillus formation via phosphorylation of ezrin in a mouse hepatic cell line.2018

    • Author(s)
      Murata M, Osanai M, Takasawa A, Takasawa K, Aoyama T, Kawada Y, Yamamoto A, Ono Y, Hiratsuka Y, Kojima T, Sawada N.
    • Journal Title

      Exp Cell Res

      Volume: 366 Pages: 172-180

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2018.03.018.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Retinoic acid-metabolizing enzyme cytochrome P450 26A1 promotes skin carcinogenesis induced by 7,12-dimethylbenz[a]anthracene.2018

    • Author(s)
      Osanai M, Takasawa A, Takasawa K, Murata M, Sawada N.
    • Journal Title

      Oncol Lett

      Volume: 15 Pages: 9987-9993

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8599.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Role of claudin-18 on malignant potentials of bile duct cancer.2019

    • Author(s)
      Kumi Takasawa, Akira Takasawa, Makoto Osanai
    • Organizer
      Eleventh AACR-JCA Joint Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Overexpression of claudin-18 contributes to malignant potentials of bile duct cancer2018

    • Author(s)
      高澤久美、高澤啓、小山内誠、青山智志、小野祐輔、村田雅樹、澤田典均
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi