• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

遺伝子増幅減少機構の解明によるがん治療の創薬基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 18K15248
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

南 謙太朗  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任研究員 (20735956)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords遺伝子増幅 / タンパク質分解 / 増殖抑制
Outline of Annual Research Achievements

本年度はBHLHE41の発現制御機構について解析を行った。脱メチル化剤の処理によってBHLHE41の発現が増加することからプロモーター領域のメチル化に着目し調べたところ、バイサルファイト処理後のシークエンス解析ではBHLHE41のプロモーター領域(+222--1236)でメチル化は観察できなかった。しかし、脱メチル化剤処理後にBHLHE41のプロモータ活性は上昇することから転写因子がメチル化している可能性が示唆された。また、メチル化とは別にBHLHE41のプロモーター活性からBHLHE41を正に調節する転写因子の検索を試みたが、特異的な領域を絞ることが出来なかった。
BHLHE41のタンパク質分解の解析ではBHLHE41のユビキチン‐プロテアソーム経路に注目し、BHLHE41とユビキチンとの免疫沈降を行ったところ、BHLHE41のスメア状のバンドが観察され、さらにプロテアソーム阻害剤MG132を処理するとBHLHE41のスメア状のバンドがより強く観察された。このことから、BHLHE41はユビキチン化によって分解されていることが強く示唆された。
肺腺癌におけるBHLHE41の解析についてはオートファジーが関わっていることが示唆されており、実際にオートファジーが関わっているかを検討した。flux assayとautophagy watchの二種類で解析したところ、両方においてオートファジーが起こっていることを確認した。
in vitroの結果がin vivoでも得られるかをBHLHE41発現誘導細胞をマウスに移植し、発現誘導ありなしで腫瘍の大きさを比較した。その結果、BHLHE41を発現している方で腫瘍が小さいことがわかり、in vivoでも同じ結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

発現制御解析においてメチル化や転写因子の同定については良い結果が得られなかったが、タンパク質分解の解析ではユビキチン化によってタンパク質分解が起こっていることがわかった。
がん遺伝子の増幅を減少できるかを検討するためにMYCNが増幅している細胞株からBHLHE41の発現誘導株を作製した。
肺腺癌細胞株を用いたxenograft実験ではBHLHE41の発現誘導時に腫瘍増殖抑制効果が見られた。

Strategy for Future Research Activity

MYCNが増幅している細胞株でBHLHE41の発現誘導で遺伝子増幅が減少するかを検討する。他の遺伝子増幅している細胞株でも発現誘導株を作製し、検討する。
BHLHE41のユビキチン化部位を同定するためにBHLHE41の発現ベクターを用いてリジンを別のアミノ酸に置換し、免疫沈降しユビキチンの度合いを観察する。
MIAPaCa-2とMGEM6のBHLHE41のプロモーター解析でBHLHE41の転写因子を同定する。

Causes of Carryover

発現制御解析においてメチル化解析や転写因子解析の結果がよくなく当初予定していた解析まで進めなかった。タンパク質分解解析については計画通りの結果が得られているので翌年度はタンパク質分解解析のほうでより詳細に解析するために複数の抗体を購入予定である。
プロモーター解析を予定しているのでプロモーター解析用の試薬の購入やその他、qPCR試薬や生化学的実験試薬、細胞培養試薬等を購入予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] FARP1 boosts CDC42 activity from integrin αvβ5 signaling and correlates with poor prognosis of advanced gastric cancer.2020

    • Author(s)
      Hirano T, Shinsato Y, Tanabe K, Higa N, Kamil M, Kawahara K, Yamamoto M, Minami K, Shimokawa M, Arigami T, Yanagita S, Matushita D, Uenosono Y, Ishigami S, Kijima Y, Maemura K, Kitazono I, Tanimoto A, Furukawa T, Natsugoe S.
    • Journal Title

      Oncogenesis

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41389-020-0190-7.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Formin-like 1 (FMNL1) Is Associated with Glioblastoma Multiforme Mesenchymal Subtype and Independently Predicts Poor Prognosis.2019

    • Author(s)
      Higa N, Shinsato Y, Kamil M, Hirano T, Takajo T, Shimokawa M, Minami K, Yamamoto M, Kawahara K, Yonezawa H, Hirano H, Furukawa T, Yoshimoto K, Arita K.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: -

    • DOI

      10.3390/ijms20246355.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 5-Aza-2-deoxycytidine Enhances the Sensitivity of 5-Fluorouracil by Demethylation of the Thymidine Phosphorylase Promoter.2019

    • Author(s)
      Nishizawa Y, Ikeda R, Yamamoto M, Kawahara K, Shinsato Y, Minami K, Nitta M, Terazono H, Akiyama SI, Furukawa T, Takeda Y
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 39 Pages: 4129-4136

    • DOI

      10.21873/anticanres.13571.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNA-130b functions as an oncomiRNA in non-small cell lung cancer by targeting tissue inhibitor of metalloproteinase-2.2019

    • Author(s)
      Hirono T, Jingushi K, Nagata T, Sato M, Minami K, Aoki M, Takeda AH, Umehara T, Egawa H, Nakatsuji Y, Kitae K, Ueda Y, Hase H, Yamamoto M, Shinsato Y, Kawahara K, Furukawa T, Tsujikawa K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43355-8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] BHLHE41/DEC2によって遺伝子増幅は減少する2019

    • Author(s)
      南謙太朗、山本雅達、中岡博史、落合博、下川倫子、河原康一、井ノ上逸朗、古川龍彦
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] 遺伝子増幅を制御する分子による抗癌剤耐性の克服2019

    • Author(s)
      南謙太朗、中岡博史、山本雅達、新里能成、河原康一、井ノ上逸朗、古川龍彦
    • Organizer
      第11回トランスポーター研究会九州部会
  • [Presentation] DEC2は肺腺癌においてオートファジー細胞死を誘導する2019

    • Author(s)
      南 謙太朗, 山本 雅達, 新里 能成, 河原 康一, 佐藤 雅美, 古川 龍彦
    • Organizer
      第78回日本癌学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi