• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

MonoTrapを用いた生体揮発性有機物(VOC)による肺癌診断の試み

Research Project

Project/Area Number 18K15284
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

井上 卓哉  福島県立医科大学, 医学部, 病院助手 (00791477)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords腫瘍診断
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、肺がん患者に特有な病臭を特徴付ける化合物(バイオマーカー)を特定し、より感度の高い検査法を確立するための試みである。当教室では2012年からジーエルサイエンス社と共同研究を開始しており、気化成分捕集剤であるMonoTrapを用い、肺がん患者の臭い成分を回収し、ガスクロマトグラフ質量分析計等を用い解析を行ってきた。なお同様の検討は過去にも他のがん種/疾患で試みられているが、捕集効率の問題や捕集方法(検診あるいは臨床上実用できないなど)の問題のため未だ標準化がなされていない。本研究の特筆すべき点は小型で軽量かつ安価なMonoTrapを用いている点であり、非侵襲、簡便、かつ安価に、被験者の口臭や体臭などの生体揮発性有機物(VOC)のサンプリングのみで、被験者の身体的負担を軽減した検診法が確立されれば、肺がんの早期発見にも繋がることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

一時的にエフォートが下がっており研究がすすまなかった

Strategy for Future Research Activity

研究協力者の助力を得て、症例集積及び検査・分析に努めていく

Causes of Carryover

一時的にエフォートが下がったため研究ができなかった。次年度は研究協力者の助力を得て、症例集積及び検査・分析に努めていく予定である。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi