• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

蛋白多量体化阻害ペプチドによる新規抗癌機序の解明と細胞内デリバリーシステムの探索

Research Project

Project/Area Number 18K15300
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

平井 理子  旭川医科大学, 大学病院, 特任助教 (90596272)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords肺癌 / ドライバー遺伝子 / EML4 / ALK / ペプチド創薬 / 治療 / RAS/RAF / 非小細胞肺癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、EML4のcoiled-coil domainを介したALK融合蛋白の多量体化を阻止することで発癌・増殖を抑制できるかを核心的問いとし、研究を進めてきた。BaF3細胞とFKBPを用いた単量体誘導モデル、蛋白相互作用をみる蛍光タグシステムにより、野生型EML4-ALK陽性BaF3は単量体化により生存増殖が抑制されること、EML4のcoiled-coilの過剰発現により融合蛋白の多量体化と細胞増殖能が抑制されることがわかった。そこでcoiled-coilのアミノ酸配列を模したペプチドを合成し、EML4-ALK発現細胞株(H3122,H2228, EML4-ALKv1 BaF3)に投与すると、増殖を抑制することがわかった。一方で、単量体での活性化が知られているF1174L変異を導入したEML4-ALK F1174L BaF3に対しては、ペプチドによる増殖抑制効果はみられなかったことから、模倣ペプチドが融合蛋白の多量体化阻害に寄与している可能性が示唆された。しかし、FKBPモデルでの単量体化が細胞の大部分を死に至らせたのに対し、ペプチドはALKのリン酸化を低下させたものの限定的な抗腫瘍効果しか得られなかった。そこで、ペプチドの細胞内動態を明らかにするため蛍光ペプチドを投与しフローサイトメトリを行ったところ、投与90分から6時間をピークに24時間後には蛍光がほぼ消失していたことからペプチドが分解や汲み出しを受けている可能性が示唆された。そこで大腸菌により生成した16ヒスチジンタグペプチド、架橋を施した合成ステープルペプチド、市販の細胞膜透過ペプチドの併用などを試みた。細胞膜透過ペプチドの併用は細胞内導入率を著明に向上させたが、増殖抑制効果には著しい向上がみられなかった。ステープルペプチド、ヒスチジンタグはオリジナルペプチドと比較し有意差はみられなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は概ね予定通りに進行している。予定していた細胞内デリバリー改良のための手法は全て試してみたが、予想に反していずれも無修飾のcoiled-coilペプチドとほぼ同等の増殖抑制効果であった。細胞膜透過ペプチドをcoiled-coilペプチドと併用することで細胞内導入率は著明に向上することがわかったが、抗腫瘍効果は非併用群とほぼ同等であった。また、coiled-coilペプチド単独で濃度依存性を調べたところ、増殖カーブはU字曲線となった。以上の結果から、細胞内導入率向上や高濃度曝露が必ずしも有効でないことが、従来の小分子薬剤(チロシンキナーゼ阻害剤など)と異なりペプチド特有のlimitationとなる可能性が示唆された。

Strategy for Future Research Activity

EML4-ALKの他のvariantやALK-TKI獲得耐性株を樹立しペプチド作用を検証する。

Causes of Carryover

COVID-19感染症の流行により診療活動の繁忙化と研究活動の中断制限や、学会活動による移動の制限があったため繰り越しが生じた。架橋構造の改変や、耐性細胞の作製、他の融合遺伝子での新たなペプチド合成とその実験等に使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Monomerization of ALK Fusion Proteins as a Therapeutic Strategy in ALK-Rearranged Non-small Cell Lung Cancers2020

    • Author(s)
      Hirai Noriko、Sasaki Takaaki、Okumura Shunsuke、Minami Yoshinori、Chiba Shinichi、Ohsaki Yoshinobu
    • Journal Title

      Frontiers in Oncology

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fonc.2020.00419

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel ALK-specific mRNA in situ hybridization assay for non-small-cell lung carcinoma2020

    • Author(s)
      Hirai Noriko、Sasaki Takaaki、Okumura Shunsuke、Sado Masatoshi、Akiyama Naoko、Kitada Masahiro、Takei Hidehiro、Ohsaki Yoshinobu
    • Journal Title

      Translational Lung Cancer Research

      Volume: 9 Pages: 257~268

    • DOI

      10.21037/tlcr.2020.03.04

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A 47-Year-Old Woman With Pulmonary Nodules and Facial Hemispasms2020

    • Author(s)
      Hirai Noriko、Oikawa Kensuke、Tanino Mishie、Ohsaki Yoshinobu
    • Journal Title

      Chest

      Volume: 158 Pages: e197~e204

    • DOI

      10.1016/j.chest.2020.03.078

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acute eosinophilic pneumonia following inhalation of turpentine oil: A case report2020

    • Author(s)
      Umekage Yasuhiro、Okumura Shunsuke、Tenma Toshiyuki、Kazebayashi Yoshihiro、Hirai Noriko、Minami Yoshinori、Doshita Kazushi、Sasaki Takaaki、Yamamoto Yasushi、Ohsaki Yoshinobu
    • Journal Title

      Respiratory Medicine Case Reports

      Volume: 31 Pages: 101143~101143

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2020.101143

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CDK4 copy number gain in BRAF V600E-mutated non-small cell lung cancers resistant to dabrafenib plus trametinib2021

    • Author(s)
      Noriko Hirai, Takaaki Sasaki, Shinichi Chiba, Yuji Uno, Hidehiro Takei
    • Organizer
      American Association for Cnacer Research Annual Meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気管支擦過ブラシ洗浄液を用いた肺がん遺伝子変異解析の有用性2020

    • Author(s)
      佐々木 高明、平井 理子、堂下 和志、梅影 泰寛、天満 紀之、吉田 遼平、風林 佳大、南 幸範、奥村 俊介、山本 泰司、長内 忍、大崎 能伸
    • Organizer
      第42回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
  • [Presentation] Tissue biopsy vs Liquid biopsy ALK耐性遺伝子変異に対するLiquid biopsyの試み2020

    • Author(s)
      佐々木 高明、吉田 遼平、平井 理子、梅影 泰寛、天満 紀之、南 幸範、奥村 俊介、大崎 能伸
    • Organizer
      第42回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
  • [Presentation] coiled-coilを標的としたEML4-ALK融合蛋白の単量体化がもたらす抗腫瘍効果の検討2020

    • Author(s)
      平井 理子、佐々木 高明、大崎 能伸
    • Organizer
      第60回日本肺癌学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi