2019 Fiscal Year Research-status Report
循環腫瘍DNAを応用した膵癌術前治療の新規効果判定法とサーベイランス法の開発
Project/Area Number |
18K15314
|
Research Institution | National Hospital Organization Nagoya Medical Center |
Principal Investigator |
末永 雅也 独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 外科医師 (50801627)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 循環腫瘍DNA / 膵癌 / 術前治療 / 効果予測 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、デジタルPCRを用いて膵癌患者の術前治療前後の循環腫瘍DNAを測定し、膵癌術前治療患者の治療効果予測への応用を目指したものである。 昨年度までに施行した膵癌患者の血液検体を用いた研究では、血漿中から循環腫瘍DNAが同定されることを示し、検出例における腫瘍由来KRAS遺伝子変異の遺伝子変異濃度 (allele frequency; AF) は中央値で0.08%であった。術前治療前後でAFの増加は5例 (38%) 、減少は4例 (31%) で、前後ともに遺伝子変異検出なしが4例 (31%) であった。術前の画像評価における効果判定は5例がpartial response (PR) 、8例がstable disease (SD) であり、PR例では4例 (80%) でAFの減少、1例 (20%) は遺伝子変異なしで、SD例では5例 (63%) でAFの増加、3例 (38%) で遺伝子変異検出なしであった。術後標本における組織学的効果判定は、AFの減少例では4例中3例 (75%) でgrade 3以上の効果を認め、うち1例は組織学的完全奏効であったのに対し、増加例では全例でgrade 2以下の効果であった。減少例の4例では全例で癌遺残なしの切除がなされたのに対し、増加例の5例中2例 (40%) では癌遺残であった。 本年度は、上記研究に続くコホートとして、共同研究機関の名古屋大学医学部で施行された新規治療薬の臨床研究の付随研究をおこなった。現在、参加した10症例の膵癌患者における経時的な血漿検体 (計38検体) の収集は終了し、大半の検体のctDNA解析は終了している。最終年度にて、残る検体のctDNA解析と本研究の予後調査をおこない、最終的な臨床因子との関連性の解析をおこなう。ctDNAが治療効果予測における新規マーカーとして有望であることを示したいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度は当初予定していた解析症例数に満たなかったが、共同研究として新たなコホートを入手し現在解析が進んでいる。最終年度にこれらの研究を総括する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
残る検体のctDNA解析を進め、共同研究者からの予後調査後の臨床データの提供を待って、最終解析をおこなう。以上をもって、ctDNAが膵癌患者の経時的サーベイランスにおける治療効果予測のバイオマーカーと成り得るかを検討したい。
|
Causes of Carryover |
当該年度は共同研究者との新規コホートを用いた検体の収集までに時間を要したことから、一昨年度までに購入した物資のみで大半の研究が完結した。最終年度では集まった検体のctDNA解析、組織検体における病理組織学的検討との対比を予定していることから、実験における試薬、消耗品、データ解析に伴う雑費、成果報告のための旅費等で次年度使用額は必要となる。
|