• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular basis of carbonyl stress related to social stress resilience

Research Project

Project/Area Number 18K15354
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

鈴木 一浩  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (90813907)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords糖化ストレス / 統合失調症 / カルボニルストレス / 思考障害 / 筋力 / 思春期疫学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は統合失調症発症時の社会ストレス脆弱性の低下に対してカルボニルストレスが与える影響について、マウスの社会的敗北ストレス負荷モデル、思春期人口集団コホート疫学データを用いることで明らかにすることを目的に実施した。
計画3年目となる令和2年度は、これまでに検討したマウスモデルから得られた結果に関連し、ヒトのサンプル・疫学データを用いた実証的な解析を主として行った。
まず、健常成人の血液サンプルを用いてRCOsを測定し、その血中濃度と一般的精神健康評価尺度(GHQ-28)の関連を検討し、不安尺度とメチルグリオキサール(MGO)が関連することを明らかにした。また、統合失調症患者と健常者の比較においてMGOを解毒代謝するタンパク質であるグリオキサラーゼ1の酵素活性に差があり、その酵素活性は疾患群において不安尺度と関連するということを明らかにした。
次に、思春期人口集団コホート疫学データから、思春期の低筋力はその後のカルボニルストレス上昇を生じさせること、さらにカルボニルストレスは12歳時点の低筋力と14歳時点の思考障害の縦断的関連を媒介している可能性を有することを明らかにした。
これらのことから、AGEsとその前駆物質のRCOsは、精神疾患を生じるリスク因子の一端を担っている可能性が高いと考えられる。
本研究から、思春期の低筋力はAGEsを上昇させ、それがその後の精神疾患発症と関連する可能性が示唆される。すなわち思春期の運動などを介したAGEsを上昇させない取り組みは、その後の精神疾患の予防に寄与する可能性があると言え、今後、筋力・AGEs・精神行動の関係性についてモデル動物を用い、より詳細に検討を行う必要があると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Vitamin B6 deficiency hyperactivates the noradrenergic system, leading to social deficits and cognitive impairment2021

    • Author(s)
      Toriumi Kazuya、Miyashita Mitsuhiro、Suzuki Kazuhiro、Yamasaki Nao、Yasumura Misako、Horiuchi Yasue、Yoshikawa Akane、Asakura Mai、Usui Noriyoshi、Itokawa Masanari、Arai Makoto
    • Journal Title

      Translational Psychiatry

      Volume: 11 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01381-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 思春期の低筋力はなぜ将来の精神病リスクとなるのか~糖化ストレスを軸とした縦断疫学的検討~2021

    • Author(s)
      鈴木一浩, 山﨑修道, 宮下光弘, 鳥海和也, 吉川茜, 堀内泰江, 糸川昌成, 西田淳志, 新井誠
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会
  • [Presentation] 思春期における低筋力と思考障害の関連についての縦断研究2020

    • Author(s)
      鈴木一浩, 山﨑修道, 宮下光弘, 鳥海和也, 吉川茜, 堀内泰江, 西田淳志, 新井誠
    • Organizer
      第15回日本統合失調症学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi