• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

地域高齢者における認知症関連遺伝子と脳の形態学的変化の関連:久山町研究

Research Project

Project/Area Number 18K15391
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

平林 直樹  九州大学, 伊都診療所, 講師 (20784474)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords脳の形態学的変化 / 認知症関連遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度の研究実績概要は以下の通りである。
①平成24年の高齢者調査で頭部MRI検査および循環器健診を受診した65歳以上の久山町高齢者1,249名の頭部MRIについては、本研究の開始前(平成29年度まで)に、主な脳病変の読影と、灰白質容積・白質容積・脳脊髄腔容積・全脳容積・頭蓋内容積の計測が完了している。平成30年度は、FLAIR画像を用いて画像解析ソフトウェアにて大脳白質病変の容積を定量的に計測し、これらの自動計測が適切に行われているかを目視にて確認したうえで、統計解析用のデータセットを整備した。また、これらのデータと解剖学的脳アトラスを用いることで、前頭部、頭頂部、側頭部、後頭部、帯状回、海馬、嗅内皮質、尾状核、被殻、視床、扁桃体など脳の部位別の容積の計測を開始した。
②平成29年の高齢者調査で頭部MRI検査を実施した65歳以上の久山町高齢者1,564名の頭部MRIの3次元T1強調画像データを用いて、画像解析ソフトウェアを用いて灰白質・白質・脳脊髄腔に分割する処理を開始した。

以上、平成30年度はおおむね研究実施計画の通りに研究を遂行できている。令和1年度には画像解析によって得られた脳の部位別容積などのデータを整備し、既存の臨床情報、遺伝情報のデータセットと組み合わせて解析することにより、認知症関連遺伝子多型と脳の形態学的指標の関連を検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、平成24年の頭部MRIの画像データの前処理が順調に進み、確立した画像データ処理法にて平成29年の頭部MRIの画像データの前処理も開始した。また、本テーマに関連する学会に出席し、最新知見の収集や他研究者と意見交換もできた。

Strategy for Future Research Activity

画像解析によって得られた脳の部位別容積などのデータを整備し、既存の臨床情報、遺伝情報のデータセットと組み合わせて解析することにより、認知症関連遺伝子多型と脳の形態学的指標の関連を検討する予定である。

Causes of Carryover

頭部MRIデータの画像解析に必要な高性能のパーソナルコンピュータが品薄で購入が遅れ、次年度4月に購入した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] うつ病が一般身体疾患に与える影響2019

    • Author(s)
      平林直樹,須藤信行
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 48 Pages: 47~51

  • [Journal Article] Prevalence of and risk factors for cerebral microbleeds in a general Japanese elderly community2018

    • Author(s)
      Yubi Tomohiro、Hata Jun、Ohara Tomoyuki、Mukai Naoko、Hirakawa Yoichiro、Yoshida Daigo、Gotoh Seiji、Hirabayashi Naoki、Furuta Yoshihiko、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kiyohara Yutaka、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Neurology: Clinical Practice

      Volume: 8 Pages: 223~231

    • DOI

      doi: 10.1212/CPJ.0000000000000464

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血糖関連指標(HbA1c,グリコアルブミン)と大脳白質病変の関連:久山町研究2019

    • Author(s)
      古田芳彦,秦淳,平林直樹,小原知之,吉田大悟,平川洋一郎,柴田舞欧,本田貴紀,坂田智子,脇坂義信,吾郷哲朗,北園孝成,二宮利治
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] 地域高齢住民における慢性腎臓病と大脳白質病変の関連:久山町研究2018

    • Author(s)
      山﨑景介,秦淳,髙江啓太,古田芳彦,平林直樹,中野敏昭,北園孝成,二宮利治
    • Organizer
      第50回日本動脈硬化学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi